Audio

Audio

デジタルスピーカー

ONKYOがデジタル入力できる完全デジタルなスピーカーの開発に着手したそうで。アンプ内蔵スピーカーでデジタル入力可能なものがありますが、これはそういう合体製品ではなく、デジタル信号を元に駆動されるスピーカーです。スピーカーユニット自体はコイ...
Audio

同軸スピーカーをチェック

先日、父とオーディオ談義していて、どうやら同軸スピーカーに興味を持ってるようだったので、現行の同軸ユニットを使った機種を調べてみることにしました。同軸といえばやはりTANNOYでしょう。とは言っても本格的なモデルは置き場所的にも無理でしょう...
Audio

FOSTEXという選択肢

国産のスピーカーで何か安くて良いものがないかなぁと調べていたら、どうもなかなか好みのものが見当たりません。確かにDENONとかKENWOODあたりの廉価なものはなかなかCPが高いものが多いのですけど、なんとなく個人的には惹かれる魅力が薄い気...
Audio

CD-R、注文

現状、デスクトップオーディオの音源にはMac、ND-S1+iPod touch、そしてSONYのCDプレーヤーを使っていますが、だんだん環境が整ってくるごとにCDプレーヤーとの音質差が目立ってきています。そこで、できるだけCDプレーヤーで聴...
Audio

Pioneer A-10

Pioneerからエントリークラスのプリメインアンプ「A-10」が3月下旬に発売になるそうで。A-10というとNECのを思いだしてしまう古いオーディオマニアですが、こちらは軽量級の今風なアンプですね。A-30という上位モデルも含め、ネットワ...
Audio

DN-CGT5が復活

私も以前ゲットして父にプレゼントした上海問屋さんのデジタルアンプ「DN-CGT5」ですが、価格下落の後、売り切れていたんですけど、どうやら3月中旬から出荷が再開されるようで。お値段は最終期のお値段と同じだと思われる1999円で、価格的にはか...
Audio

LXA-OT1のカーバッテリー駆動

先日注文しておいたPanasonicのカーバッテリー「40B19L」が到着したので、早速、PanasonicのRV GEARが格納してみました。クーラーボックスみたいな形状で中にバッテリーが格納されるようになっていて、あとは電源スイッチをオ...
Audio

楽天の半額 オーディオ編

なにやら今日は楽天がいろいろとセールを展開しているようですが、カメラやオーディオ関連もいろいろと出ているようです。カメラのほうは特に気になるものがなかったので、オーディオをいくつか紹介してみようかと。といっても、どれも横浜ベイサイドネットさ...
Audio

カーバッテリー、注文

先日からデスクトップオーディオのDC駆動を検討していましたが、ついにカーバッテリーを注文しちゃいました。近所のホームセンターでも結構安かったのですが、楽天のショップが木曜日送料無料とのことだったので、それを待っての注文となったわけです。注文...
Audio

USB DACキットではじめる高音質PCオーディオ

(3/2 11:25更新)USB DAC開発記が掲載されていたので、追記して再掲しておきます。---デジタルアンプが付録に付いたことで、一部オーディオ好きには大好評を博したstereo 1月号ですが、それの二番煎じなのかどうかはわかりません...