Audio

Audio

上海問屋からまたケーブル

もうそろそろ飽きたと言われそうな気もしますが、上海問屋さんからまたまたスピーカーケーブルが登場しています。今度のはモンスターケーブルの「Monster M series M2.2S」を使ったものとTara Labsの「PrismHelix ...
Audio

FOSTEX GX100 Limited

FOSTEXから人気スピーカー「GX100MA」をベースにした特別モデル、「GX100 Limited」が登場するようで。GX100のマグネシウム合金製のツイーターを純マグネシウム振動板にしたのが「GX100MA」だったと記憶していますが、...
Audio

上海問屋さんのスピーカーインシュレーター

なんだか連日、上海問屋さんの商品を紹介してるような気もしますが、今度はスピーカーインシュレーター「DNSB-29701」が登場しています。いわゆるスパイク型のもので、円錐型の尖ったスパイクと受け皿が3セットになっています。10円玉インシュレ...
Audio

RATOC REX-Link2EX レビュー 接続編

RATOCさんのブロガー限定モニターキャンペーン第2弾で「REX-Link2EX」が当選してやって来ました。第一弾でもRAL-2496HA1をモニターさせてもらったんですが、またしても当選で申し訳ないです。とはいえ、せっかくですのでしっかり...
Audio

Go-Dap DD Limited 12V

VentureCraftのiPhone対応のポータブルUSB-DACに新機種の「Go-Dap DD Limited 12V」が4/13発売で登場するようで。「Go-Dap DD Socket1」の特別仕様モデルということで、基板や抵抗、コン...
Audio

RATOC RAL-DSDHA1 レビュー 音質編

RATOCさんにお借りしているDSD対応USB-DAC「RAL-DSDHA1」ですが、今回は肝心の音質について書いてみようかと。なお、比較対象のDAC、試聴用機材は以下のとおりです。音源: Mac mini + Audirvana Plus...
Audio

iBasso D55

iBassoからUSB-DAC内蔵のポータブルヘッドフォンアンプ「D55」が4/26に発売されるそうで。USB入力とアナログ入力という構成からするとD5 Hjの後継みたいな位置づけかな。D5 HjはDACにAKM製を採用していましたが型番が...
Audio

RATOC RAL-DSDHA1 レビュー 到着編

少し前にRATOCさんの「ブロガー限定!どどーんと30製品! モニターになって製品をもらっちゃおう。」キャンペーンに当選して、RAL-2496HA1をレビューさせてもらいましたが、そんなご縁もあって、今度は「RAL-DSDHA1」を貸し出し...
Audio

gooスマホ部でポタアン特価紹介中

Facebook経由で、gooスマホ部にてオーディオテクニカのスマートフォン向けポータブルヘッドフォンアンプ「AT-PHA20iS」を特価紹介中なのを見つけました。同じNTT系のNTT-X Storeとの連動ということで販促的な意味合いもあ...
Audio

Micromegaの日本販売強化

私もアンプを愛用しているフランスのオーディオブランド「Micromega」ですが、最近はほとんどお店で見かけない状況でした。そんな中、コニシス研究所というところが取り扱いを始めるというニュースが流れてきました。これまでも輸入自体はTake ...