Audio

Audio

日本カセットテープ大全

本屋さんで「日本カセットテープ大全」という本を見つけました。日本というだけあって、私が愛用していたScotchやBASFは載ってなかったですが、TDK、maxell、フジ、SONY、That's、それにDENONやNational,Naka...
Audio

Cypher Labs Algorhythm Solo

一般的には今さらながら、なのですが、Cypher LabsのApple機器向けのUSB-DAC「Algorhythm Solo」のTactics Editionをゲットしてきました。以前のように3段とか4段とか流行らなくて、シンプルにDAP...
Audio

ALO audio Rx

ALO audioのアナログポータブルヘッドフォンアンプ「Rx」が前回の限定版のNickel platingからBlackになって通常販売モデルとして6/18に国内発売だそうで。まずは気になるお値段ですが、市場想定売価が48,500円とのこ...
Audio

ファインメット マルチノイズ サプレッサー

ACOUSTIC REVIVEから「ファインメット マルチノイズ サプレッサー」という製品がリリースされているようで。XLRとRCA、それにフォンジャックのメス-オスのアダプタ形式なんですが、ここにファインメットビーズを搭載して伝送上のノー...
Audio

アナログレコードはじめてBOOK2

いつの間にか「アナログレコードはじめてBOOK」の第二弾が発売になってるようで。前回以上によりカジュアルに、アーティストたちも登場したりして、レコード自体やプレーヤーの選び方を解説する内容になっています。目次としては以下のような感じだとか。...
Audio

Stereo 8月号はFOSTEX 10cmユニット

例年、夏の号はスピーカーユニットが付録に付いてきているStereo誌ですが、今年はFOSTEXの10cmフルレンジ・スピーカーユニットが2つ付いてくるそうで。ユニットの特徴としては以下のように書かれています。【ユニットの特徴】●その1「バナ...
Audio

Dynamic Motion DM100

サエクコマースからDynamic Motionの新しいイヤフォン「DM100」が6/6に発売だそうで。以前お借りしたDM-008Pもなかなかしっかりしたイヤフォンでしたが、その当時からバランス型のダイナミックドライバー搭載モデルを検討中と噂...
Audio

LUXMAN ES-35

LUXMANから電源ボックス(俗に言う電源タップ)「ES-35」が6月下旬に発売されるそうで。オーディオ機器とオーディオアクセサリーは意外とメーカーが住み分けをしている印象でラックスマンから出るのはちょっと意外です。ただ、電源ケーブルをはじ...
Audio

TANNOY Revolution XT Mini

タンノイからコンパクトなブックシェルフの同軸型スピーカー「Revolution XT Mini」が6/10に発売になるそうで。Revolution XTシリーズの末っ子的位置づけですが、4インチのオムニマグネット・デュアルコンセントリックユ...
Audio

Olasonic NA-BH1 訪問レビュー

Olasonicさんをご訪問して、6月下旬発売のバランス型ヘッドホンアダプター「NA-BH1」を聴かせていただきました。NA-BH1はスピーカー用のアンプ(BTL推奨)のスピーカー出力を使ってバランス駆動のヘッドフォンを鳴らす「ブラックボッ...