Audio

Audio

PLENUE M / 1 レビュー

音元出版様からPLENUE MとPLENUE 1という高級デジタルオーディオプレーヤー2台をお借りました。まずは発売されたばかりの弟分、PLENUE Mから試用していきます。Apple製品を思わせる上品なパッケージはさすがの高級感で、箱の大...
Audio

1964EARS 1964-V6 Universal Fit

カスタムIEMブランドの1964EARSから初となるユニバーサルイヤフォン「1964-V6 Universal Fit」が7/11に発売になるそうで。7/8から予約開始で、店頭価格は92,500円前後だとか。カスタムIEMのいわゆるインプレ...
Audio

YAMAHA A-S1100

YAMAHAからプリメインアンプ「A-S1100」が7月下旬に発売されるそうで。「A-S1000」の後継機ですが、雰囲気としては上位モデルの「A-S2100」の下位モデルとして新たに設計された雰囲気ですね。見た目もメーターが付いていてA-S...
Audio

iFI-Audio micro iDAC2

iFI-AudioからDSD対応のコンパクトな据置型USB-DAC「micro iDAC2」が7月下旬に発売になるそうで。前モデルのiDACはESS Sabreチップを使ったものでしたが、今回はバーブラウン製と大きく内容が変わっています。E...
Audio

ポタ研2015夏

ポタ研2015夏が来週の土曜日、7/11に中野サンプラザで開催されるそうで。今回も土曜日1日のみの開催で、しかも開催時間が10:30~17:00と朝が30分早くなっているものの、終了時間もその分早くなってるので、夕方にのんびり行こうと思って...
Audio

B&W P5 Wireless

B&Wから初のBluetoothヘッドフォン「P5 Wireless」が7月に発売されるそうで。B&Wからヘッドフォンが出た時でもビックリしましたが、ワイヤレスを出してくるというのはかなり意外です。コーデックは高音質と言われるaptXやAA...
Audio

Cypher Labs AlgoRhythm Trio、国内発売

Cypher Labsから真空管を使ったポータブルヘッドフォンアンプ「AlgoRhythm Trio」が出たというのは以前も紹介しましたが、国内発売が7/2に決定したようで。フランス製の真空管「Thomson 6111」が採用されているのは...
Audio

ALO audio SXC 8 Mini to Mini

ALO audioからミニミニケーブル「SXC 8 Mini to Mini」が7/2に発売になるそうで。私も同社の「SXC22 Mini to Mini」を愛用しています。SXC22は導体径が22AWGのものを3本使ってありますが、今回の...
Audio

LUXMAN D-05u

ラックスマンからUSB-DAC機能搭載のSACDプレーヤー「D-05u」が7月下旬に発売されるそうで。型番としては「D-05」の後継モデルですが、5.6MHzまでのDSD、32bit/192kHzまでのPCMに対応するUSB入力を装備した点...
Audio

Olasonic 試聴&交流会、開催

Olasonicの5周年記念キャンペーン第二弾として、Olasonic製品の試聴会と、これらの商品群の設計者との交流会が以下の日時と場所で開催されるそうで。●交流会実施日時:2015年7月26日(日)・1 回目:11:00-12:30・2 ...