Audio

Audio

LINN Krystal

LINNから新しいMCカートリッジ「Krystal」が来年1月に発売予定だそうで。Klydeの後継だそうですが、Klydeは1992年の発売ですから、もう別物と思ったほうが良いのかもしれません。お値段は20万円と、Klydeの12万円かする...
Audio

FOSTEX FS-3DA

FOSTEXから廉価なヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC「FS-3DA」が12月下旬に発売されるそうで。もうこの手の製品もたくさん出ている気がしますが、今回のはパワードスピーカーと組み合わせて簡単にハイレゾ環境を構築できることを売りにして...
Audio

ちょんまげ3号 レビュー 比較編

茶楽音人さんの新しいイヤホン「ちょんまげ3号」ですが、既発の「Donguri-鐘 HAGANE ver.」(以下、HAGANE)と聴き比べてみることにしました。今回も試聴にはiPod nano/iPhone 4にCypher LabsのAl...
Audio

analog Vol.50

analog誌が通算50号となる2016年1月号を12/15に発売したそうで。同誌らしく、今回は特別付録にLPレコードが入るサイズの布製手提げバッグが付いてくるんだとか。LPレコードが10枚以上余裕で入るそうで、普通に買い物バッグなんかにも...
Audio

ちょんまげ3号 レビュー 到着編

茶楽音人さんの新しいイヤフォン「ちょんまげ3号」を少しの間お借りすることができましたので、レビューさせていただきたいと思います。これまでDonguriシリーズを何度かレビューさせてもらいましたが、それとは微妙に異なるパッケージングではありま...
Audio

Cypher Labs C6iem V2

Cypher Labsから初となるイヤフォン(IEM)、「C6iem V2」が12/15に発売になるそうで。Cyoher Labsといえば、私もDACを愛用していますが、ポタアンなどで有名なブランドです。同様にALO Audioも別ブランド...
Audio

Accuphase P-7300

Accuphaseからステレオパワーアンプ「P-7300」が12月中旬に発売になるそうで。型番のとおり、P-7100の後継モデルで、お値段はP-7100の110万円から120万円になっています。11パラレルだったのが10パラレルになって、重...
Audio

PLENUE D

COWONから比較的廉価なDAP「PLENUE D」が12月下旬に発売予定だそうで。直販価格が29,800円だそうですから、iPod touchとすら競争できる価格帯ですね。これで32GBの内蔵メモリがあり、microSDカードスロットで1...
Audio

ステレオ時代 Vol.5

懐かしのオーディオを紹介してくれるムック「ステレオ時代」のVol.5が発売になったようで。今回の特集は「CDプレーヤー33年目の真実」とのこと。そもそも、もう33年も経ったのか…という感慨があります。私が初めて買ったのは初代のCDP-101...
Audio

Olasonic TW-S9 レビュー USB3.0編

Olasonicのパソコン用スピーカー「TW-S9」ですが、レビュー最終回はUSB3.0端子を装備したMac mini Late 2014での試聴をしてみました。試聴ソフトには今回、iTunesを利用して、非ハイレゾ音源を聴いてみます。Mi...