Audio

Audio

SENNHEISER HD25-1 II レビュー 比較編

入手したてのSENNHEISER HD25-1 IIですが、手持ちのHD598と比較試聴してみることにしました。試聴環境はAlgoRhythm SoloとRx Amp MkIIを使いました。なお、アンプのゲインはどちらもHiで使用しています...
Audio

SENNHEISER HD25-1 II

SENNHEISERのヘッドフォン「HD25-1 II」をゲットしてみました。HD598を導入する際にもHD25-1 IIとはHD650とともに迷ったのですが、その時の出物とか価格や相性などを考えてHD598にしたものの、やっぱり気になって...
Audio

Ayre CODEX

Ayreからヘッドフォンアンプ搭載のUSB-DAC「CODEX」が発売されるそうで。Ayreというとかなり高価な印象の強いハイエンドブランドですが、本機はリーズナブル(?)で、税込で20万円を切る価格設定です。しかもヘッドフォンアンプやプリ...
Audio

The Q UP

外付け式のアームリフター「The Q UP」が発売になったそうで。トリガーに当たるとぐいっと持ち上がるタイプのアームリフターはアナログレコード全盛時代はたくさん出ていたものの、最近のアナログ再燃で当時の製品がプレミアがついていたりします。そ...
Audio

DENON DNP-2500NE

DENONからデジタルヘッドフォンアンプ搭載のネットワークプレーヤー「DNP-2500NE」が2月中旬に発売されるそうで。ちなみにお値段は税抜200,000円がメーカー希望小売価格です。同時にSACDプレーヤー「DCD-2500NE」やUS...
Audio

ACOUSTIC REVIVE YTP-6N

ACOUSTIC REVIVEから電源BOXの廉価版「YTP-6N」と「YTP-4N」が登場するそうで。デザイン等の情報はまだ入ってきてないんですが、以前、YTP-6というモデルがありましたから、それに近い感じでしょうか。サイズはYTP-6...
Audio

TEAC TN-550

TEACから新しいレコードプレーヤー「TN-550」がCESで発表されたようで。TN-350の上位モデルという位置づけですが、見た目はずいぶん高級風になっています。ベルトドライブなのは同じですが、モーターはターンテーブル外部に配置されている...
Audio

AudioQuest DRAGONFLY RED / BLACK

AudioQuestからスティックタイプのUSB-DAC「DRAGONFLY」のニューモデルが2つ発表されたようで。上位モデルの「RED」はESS9016を採用して、デジタルボリュームも装備しているとのこと。また今回のモデルから、いわゆるカ...
Audio

Chord Clearway Digital

Chord Companyから新しい同軸デジタルケーブル「Clearway Digital」が海外発売されたようで。このClearway、最近の同社のTuned ARAYテクノロジーに基づくもののようで、しかもお値段が通販価格(国内代理店の...
Audio

極上のハイレゾサウンド抽出法

「極上のハイレゾサウンド抽出法」という付録付きムックが出ているようで。Amazonではなぜか早々に売り切れてしまいましたが、楽天ブックスではこれを書いている時点で在庫があるようです。付録は以前、Stereo誌に付録で付いた「USBノイズフィ...