MacBS

Mac

iMacを外付けSSD起動に

紗羅が愛用している2017年モデルの「iMac 3.4GHz 27inch Retina 5K」ですが、ずいぶん遅くなっているようなのでSSD起動を試してみることにしました。内蔵ドライブは1TB Fusion Driveでして、SSD部分が...
Audio

Accuphaseも値上げ

最近はなんでも値上げばかりですが、アキュフェーズも9/21日受注分から一部製品を値上げするそうで。Accuphaseが値上げするのは創業当初のC-200やP-300、T-100を値上げして以来とのこと。ただ店舗での値引き率が15%くらいあっ...
Mac

WD Red 4TB、導入

SSDへの換装が結果的には上手くいったDELAですが、当初はSSDで容量が小さいからダメなのかとも感じ、WD Redの4TB HDDも入手してみました。まずはDELAに入れて試してみますが、前回も書いたようにファームウェアによる換装制限だっ...
Audio

DELA N1A/2のSSD換装

DELAのオーディオ用NAS「HA-N1AH20/2BK」のHDDをSSDに換装してみようと、まずはお試しでSandisk Ultra 3Dの1TBを調達してみました。ただこれがなかなか前途多難な幕開けでして、結論からいうと最新ファームウェ...
Audio

SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless

ゼンハイザーからワイヤレスヘッドフォン「MOMENTUM 4 Wireless」が発表されました。色によって発売日が異なるものの、まずはホワイトが8/23に発売だそうです。ブラックが9月下旬の予定なのはこっちのほうが人気があるからなのか、こ...
Electronics

KENKO KR-013AWFTE

KENKOの充電式ワンセグテレビラジオ「KR-013AWFTE」がヨドバシさんのプレゼントキャンペーンで当選してやってきました。手回し充電ラジオは以前からSONYのICF-B03を持っていますが、今回のものはワンセグテレビも見られるというこ...
Blog

PHP 8.1に変更

エックスサーバーからPHP 8.1に対応したという連絡が来ていたので、このブログも7.4.28から8.1.6に更新してみました。ただ単純にバージョンを切り替えるだけではやや上手くいかない部分がありまして、いくつか修正をしました。まずは動作す...
Electronics

BEBIRD R3

少し前に導入した耳かきカメラのイヤースプーン部分が壊れたので交換用パーツを買うか検討していたのですが、本体ごとでもあまり値段が変わらないのでやや上位モデルの「BEBIRD R3」を入手してみました。以前のは同じBEBIRDのX3というモデル...
Dog

ジョブ、逝去

ここ数年、寝たきりになってしまっていた愛犬ジョブですが、7/17の朝、逝去いたしました。写真は5月に撮ったものですけど、最後も穏やかで静かに息を引き取りました。前日の夜には夫婦二人で大好物だったおやつをあげたりして、お得意の舌ペロンもやって...
Audio

DELAのインシュレーター交換

DELAのオーディオ用NAS「HA-N1AH20/2BK」のインシュレーターを交換してみることにしました。まだ保証期間ですので、いつでも元に戻せて故障につながる恐れのない部分だけ手を入れたいというのと、純正の脚があまりに貧相なので…。DEN...