MacBS

Audio

SENNHEISER MOMENTUM 4 Wireless

ゼンハイザーからワイヤレスヘッドフォン「MOMENTUM 4 Wireless」が発表されました。色によって発売日が異なるものの、まずはホワイトが8/23に発売だそうです。ブラックが9月下旬の予定なのはこっちのほうが人気があるからなのか、こ...
Electronics

KENKO KR-013AWFTE

KENKOの充電式ワンセグテレビラジオ「KR-013AWFTE」がヨドバシさんのプレゼントキャンペーンで当選してやってきました。手回し充電ラジオは以前からSONYのICF-B03を持っていますが、今回のものはワンセグテレビも見られるというこ...
Blog

PHP 8.1に変更

エックスサーバーからPHP 8.1に対応したという連絡が来ていたので、このブログも7.4.28から8.1.6に更新してみました。ただ単純にバージョンを切り替えるだけではやや上手くいかない部分がありまして、いくつか修正をしました。まずは動作す...
Electronics

BEBIRD R3

少し前に導入した耳かきカメラのイヤースプーン部分が壊れたので交換用パーツを買うか検討していたのですが、本体ごとでもあまり値段が変わらないのでやや上位モデルの「BEBIRD R3」を入手してみました。以前のは同じBEBIRDのX3というモデル...
Dog

ジョブ、逝去

ここ数年、寝たきりになってしまっていた愛犬ジョブですが、7/17の朝、逝去いたしました。写真は5月に撮ったものですけど、最後も穏やかで静かに息を引き取りました。前日の夜には夫婦二人で大好物だったおやつをあげたりして、お得意の舌ペロンもやって...
Audio

DELAのインシュレーター交換

DELAのオーディオ用NAS「HA-N1AH20/2BK」のインシュレーターを交換してみることにしました。まだ保証期間ですので、いつでも元に戻せて故障につながる恐れのない部分だけ手を入れたいというのと、純正の脚があまりに貧相なので…。DEN...
Audio

Beat audio Emerald MKⅡ Digital Adapter Cable

Beat audioもLightningケーブル「Emerald MKⅡ Digital Adapter Cable」を入手してみました。それまでは定番のFiiO FT-FT1を使っていたんですが、Shanling UA2に加えてLotoo...
Audio

DACにISOCLEANヒューズ

DENAFRIPSのD/Aコンバータ「ARES II」にもISOCLEANヒューズを導入してみました。ARES IIは購入時に手持ちのセラミックヒューズに交換しておいたので、そのままでも良いかなと思っていたのですが、交換した機材がどれも自然...
Smartphone

NIMASO カメラ保護カバー

某所でiPhoneのカメラを割ったというのを見かけたので、うちのiPhone 13も保護しておいたほうが良いかなとカメラ用の保護カバーを購入しました。最初は液晶フィルムみたいなシール状のものを想定していたのですが、どうやら曇ったり写りに影響...
Audio

Lotoo PAW S1

Lotooのスティック型USB-DACアンプ「PAW S1」を導入してみました。先日もShanling UA2を導入したばかりですが、意外と出番が多く、聴く時間の長さを考えると据え置き機より長いくらいでもう少し注力してみても良いかなと。仕様...