MacBS

Audio

春のヘッドフォン祭2015

「春のヘッドフォン祭2015」が5/16〜17に中野サンプラザで開催されるそうで。去年から中野サンプラザに戻っていて、会場は中野サンプラザの6階、11階、それに13〜15階となっています。このイベントはフジヤエービックが主催ですが、このとこ...
Watch

Dior Watch

先日もOMEGAをゲットしたばかりですが、今度はChristian Diorの腕時計をゲットしました。調べたところ、「45.14.01」という型番のようで、どうやら私はこの30mmクラスのケースの薄手のものが好みのようです。ディオールらしく...
Electronics

SHARP PW-M800

SHARPの電子辞書「PW-M800」がお安くなっていたのでゲットしてきました。最近の電子辞書は高機能でカラーだったり喋ったりタッチパネル装備だったりしますが、これは2003年発売ということで地味な白黒画面です。ただ、広辞苑から英和辞典、和...
Watch

MILITARY WATCH COLLECTIONとKnot

MILITARY WATCH COLLECTIONというのが3/31に隔週刊で創刊されたと知り、まずは書店にチェックに行ってみました。創刊号は980円で、ドイツ軍航空兵(1940年代)のを模した腕時計がついてくるわけですが、実物を見ると「3...
Audio

アナログオーディオフェア2015

「アナログオーディオフェア2015」が6/13〜14に開催されるそうで。場所は秋葉原・損保会館(千代田区神田淡路町2-9)となっていますが、御茶ノ水駅のほうが近いかも。実は15日には出張で上京してる予定なんですけど、残念ながら14日までなん...
Watch

Omega De Ville Classics

TAG HEUERといっしょに見つけて一旦は見送ったんですが、やはり気になってOmegaの「De Ville Classics」(たぶん)をゲットしてきました。詳細は不明ですが、デビルにしては3針でDATEも付いてますし、ちょっと新しいモデ...
その他

自転車のリング錠、交換

生活の足になっている愛用の自転車の鍵が壊れたので、自分でリング錠ごと交換してみることにしました。症状としては、鍵を締める時に持つ棒状の部分が折れてしまったんですよね。サビもかなりひどくなっていたので、この棒がないと固くて鍵が締めづらかったわ...
Audio

fo.Qをダストカバーに

先日買ったfo.QのRS-912にはターンテーブルシートといっしょに0.5mm厚の粘着付シートが付いています。本来はトーンアームやヘッドシェルなどに貼ることを想定して付属しているようですが、私は「音が死ぬ」ことがないように、サウンド系ではな...
Mac

FireWire 800のDVD-Rが故障

複数本もFireWire 800ケーブルを譲ってもらって悦に浸っていたLogitecのDVD-Rドライブ「LDR-MA24FU2/WM」ですが、突如書き込みができなくなりました。CD-Rを入れるとそのディスクの最大書き込み速度は認識するんで...
Audio

fo.Q RS-912

出張でfo.Qのターンテーブルシート「RS-912」を仕入れてきました。ゴム系の素材ですが、穴の空いた1mm厚のと平坦な2mm厚の2種類、それに粘着シートになった0.5mm厚のカートリッジ、ヘッドシェル、トーンアーム用の調整テープがまとめて...