MacBS

Audio

STAX SRS-3100

STAXからエントリークラスのコンデンサー型イヤースピーカーシステム「SRS-3100」が4/15に発売になるそうで。イヤースピーカーのSR-L300と専用アンプのSRM-252Sを組み合わせたもので、実売価格は6万円前後になりそうです。ち...
Watch

TRANSCONTINENTSを電池交換

先日のSTUSSYといっしょに、TRANS CONTINENTS LUNAR MODULEの電池が切れているのも見つけたので、同様に電池交換してみました。電池も偶然、STUSSYと同じSR621SWでしたので、これもダイソー電池で交換です。...
Audio

ACOUSTIC REVIVE YTP-4N Accuphase試聴編

ACOUSTIC REVIVEの電源BOX「YTP-4N」ですが、使い勝手を取り上げる前に番外編として、我が家にAccuphaseがやって来た際の効果について書いてみようかと。弟たちが遊びに来て、「ちょっと試しに聴いてみよう」ということで、...
Watch

CITIZEN SEVEN STAR Deluxe

CITIZENの自動巻き腕時計「SEVEN STAR Deluxe」を見つけたので、ゲットしてみました。もうソーラーか自動巻きしか買わないと決めていたんですが、そんな時に限って自動巻きの出物を見つけてしまいました。シチズンセブンというとセイ...
Audio

M2TECH Evo DAC Two Plus!

M2TECHからDSD対応のUSB-DAC「Evo DAC Two Plus!」など3モデルが4月上旬に発売されるそうで。主に取り上げる「Evo DAC Two Plus!」はクロック入力やI2S入力を持つもので、単体でもUSB接続で11....
Audio

SONY D-E404

新しい家は紗羅の実家だというのは以前書いたと思いますが、そんなわけで昔、紗羅の使っていたものも残っています。そんな中で見つけたのが、SONYのCDウォークマン「D-E404」です。1999年発売ですから、私と出会うちょっと前に買ったことにな...
Audio

CHORD COMPANY C-Screen speaker cable

CHORD COMPANYから同社としてはエントリークラスのスピーカーケーブル「C-Screen」が国内発売されたそうで。まず最初に書いておきますが、意外と取扱店が少なくて、しかも海外からの個人輸入はできないようになってるので、そこが同社製...
Watch

STUSSYを電池交換

3月の曜日変更で一通り腕時計を眺めていたら、STUSSY US HACKが止まってるのに気づきました。電池交換はもう自分でやろうと裏蓋を開けてみると、そのムーブメントのチャチさシンプルさにちょっとガッカリです。そこは気を取り直して、電池の型...
Mac

LANケーブルをカテゴリー6に交換

光回線になったので、せっかくだから少しでも速度改善になったらと、カテゴリー6とカテゴリー6AのLANケーブルを購入してみました。購入したのはカテゴリー6がELECOMの「LD-GPY/BK2」、カテゴリー6AがELECOMの「LD-GPA/...
Electronics

リモートチャイム、購入

新居のドアホンが壊れているのに気づいて、リモートチャイムを購入しました。購入前にまずは故障の原因を調べてみたのですが、室外のほうではなく、室内のユニットが壊れているっぽく、それも松下電工の古いモデルなので壁に開けた穴に合うサイズのものがなさ...