MacBS

Watch

ダイソーの腕時計ベルト

ダイソーで腕時計のベルトを売っているのを見つけたのでゲットしてみました。幅20mmのもののみ限定でしたが、ちゃんとバネ棒も付いているし、それだけでも100円くらいしそうですから、特に今のところ使う予定はありませんでしたが、押さえておきました...
Pen

WATERMAN セレニティブルー

万年筆はこれまでカートリッジばかりでしたが、コンバーターも増えてきたので、WATERMANのインク「セレニティブルー」を購入してみました。なんとなく目薬みたいな印象の箱ですが、50ml入っていますから、そこそこ大きめの箱です。瓶のラベルもち...
Watch

Calvin Klein Automatic Limited K14235

Calvin Kleinの自動巻腕時計「Automatic Limited K14235」を見つけたのでゲットしてみました。あまり詳細は分からなかったのですが、カルバン・クラインで自動巻なら好みに違いないと思ってチョイスしました。Prest...
Pen

must de Cartier Oval

must de Cartierの万年筆「Oval」を見つけてゲットしました。カルティエにしてはえらくお手軽なお値段だなぁと思いましたが、実はこの万年筆、名前のとおり、楕円といいますか、偏平なカートリッジを使うものなんですね。最初、上の部分が...
Watch

SEIKO QR Quartz

SEIKOのオールドクォーツ「QR Quartz」を見つけたのでゲットしてみました。当初はかなり汚れていて、これでもかなり磨いた感じです。風防はもしかするとオリジナルではなく変更されているかもしれませんし、バンドは完全に別メーカーのものです...
Audio

ステレオ時代 VOL.6

ステレオ時代のVOL.6が3/29に発売になるそうで。今回の特集はDIATONEだそうで、表紙はDS-10000 Klavierが飾っています。ダイヤトーンというと、私はDS-70Cというフロア型スピーカーを使っていて、これが重量(49kg...
Pen

WATERMAN x HARLEY DAVIDSON

WATERMANとハーレー・ダビッドソンのコラボ万年筆の「コンバスション スチールブルー」というのを見つけたのでゲットしてみました。ハーレーの1936年モデルのサスペンション・スプリングをモチーフにしたんだそうで、ケースもヘッドライトを模し...
Smartphone

iOS 9.3

iOS 9.3が出ていたので、OTAでアップデートしてみました。更新までは無事に進んだものの、最後のアクティベートの段階で「アクティベートできません」というエラーが。そもそもこれまでOSアップデートと毎回アクティベートとかしてましたっけ?i...
Audio

引っ越しスピーカー破損、その後

引っ越しでスピーカー破損があった件ですが、ようやく結論が見えてきました。引っ越し会社は保険を適用したわけですが、「Celestion 5」のほうはなにしろ古いスピーカーですから、算定額は6,000円だそうです。さすがにそれは安いと思ったらし...
Audio

Stereo 4月号はショートピンが付録に

3/19発売のStereo 4月号ですが、LUXMAN謹製のRCAショートピンが付録に付いてくるんだそうで。型番も「LXJ-OT5」とちゃんと振られていて、これまでに出たアンプやDACなどに比べるとちょっと大人しい内容ではありますけど、付録...