MacBS

Audio

VACUUM DISC MATE IQ1300A

アイコールからレコード吸着スタビライザー「VACUUM DISC MATE IQ1300A」が9月に発売予定だそうで。【アナログオーディオフェア2017/アイコール】「VACUUM DISC MATE IQ1300A」(¥70,000)。ス...
Smartphone

ELECOM LBT-PHP150

ELECOMのBluetoothレシーバ「LBT-PHP150」をゲットしてみました。ご承知の通り、iPhone 7シリーズからヘッドフォン端子がなくなったせいで、TwitterやYouTubeなどでちょっと動画の音声を聴いてみたいといった...
Audio

ポタ研2017夏

今年もフジヤエービックさん主催のイベント「ポタ研2017夏」が7/8に開催されるそうで。場所はこれまで通りの中野サンプラザで、10:30-17:00の開催とのこと。ちなみにちょっと前に解体のニュースが流れた中野サンプラザですが、あえてプレス...
Music

SACDソフトを地味に追加中

SACDを含め音楽ソフトを大量にいただいてDP-77も導入したわけですが、それもまだあんまり聴けていないというのに地味にSACDソフトを追加してしまっています。出かけた時に中古を眺めていてもやっぱりついついSACDがないかなぁと探してしまう...
Smartphone

ELECOM Lightningケーブル、追加

cheeroのLightningケーブルが断線したのは先日書きましたが、これまでの経験を活かして今度こそ頑丈なものをと、ELECOMのLightningケーブルを追加購入しておきました。購入したのはLogitecブランドの「LHC-UAL1...
Audio

HomePodはオーディオを再発明するか?

Appleから発表されたSiri対応スマートスピーカー「HomePod」ですが、パッと見はAmazon Echoと大して変わらないかなと思っていました。ただ徐々にもうちょっと斬新な製品で、「オーディオを再発明」する可能性もあるのではないか、...
Audio

DALI SPEKTOR

DALIから新しいスピーカー「SPEKTOR」シリーズが7月以降に発売予定だそうで。国内では以下の3モデルが投入されるようです。・SPEKTOR6 : フロア型(48,000円/1pair)・SPEKTOR1 : ブックシェルフ(32,00...
Smartphone

cheero Lightningケーブル、5ヶ月で断線

昨年末に購入したcheeroのLightningケーブル「Standard Lightning Cable Charge & Sync 100cm」ですが、iPhone接続後、切断と接続を繰り返すようになって使えなくなりました。購入からわず...
Audio

新品のフォノカートリッジを選ぶなら…

手持ちのカートリッジが軽く10本を超えていて、Accuphase AC-2をメインとしてDL-103ボロン改をサブにしていますから、これで十分なんですが唯一の心配事がどちらも針が折れたら入手困難という点です。そこで、現行品の中から選ぶとした...
Audio

ALO audio Rx

手持ちのポタアン2台ともACアダプタの調子が悪くなったので、色々検討した結果、やっぱり同じALO audioの「Rx」(型番でいうとALO-4402)を入手しました。当初は真空管を使ったことがないのでContinental V2あたりを狙っ...