MacBS

Book

缶詰マニアックス

本屋さんで「缶詰マニアックス」という本を発見。缶詰マニアックスタカイチカと缶詰研究会ロコモーションパブリッシング 2005-05-25by G-Toolsいやぁ、こういう実用性がなさげな本には、ついつい惹かれてしまいます。(笑)日本や欧米の...
その他

きらきらアフロ 2004

最近、鶴瓶さんの番組を紗羅ともども良く見ているのですが、そんな鶴瓶さんとオセロの松嶋さんの番組「きらきらアフロ」がDVDになってるようで。きらきらアフロ 2004笑福亭鶴瓶 松嶋尚美Sony Music Direct 2005-04-27b...
Mac

MacJack vol.5

Macには珍しいアングラ系のムック「MacJack」のvol.5が出ていました。【セブンアンドワイ】 MacJack 5今回もDVDリッピングやエミュレータなど、かなり危ない情報も満載ではありますが、そちら以上に興味深かったのが、「 JOB...
その他

Amazonギフト券期限もうすぐ

いつもぎりぎりになって「あ!ギフト券が余ってた!」なんてことも多いAmazon.co.jpなんですが、気づけば今月ももう月末。ということで、ギフト券の金額別オススメなどをピックアップしてみようかと。心当たりのある方は、続きをどうぞ。(笑)
Blog

うちのブラウザシェア

ここを見に来てくださる方の使用ブラウザ比率を出してみました。大体、1週間くらいのアクセスログから出してみると、こんな感じです。1位 Safari 56.4%2位 Internet Explorer 21.4%3位 Mozilla系17.0%...
Photo

スローカメラの休日

昨日は銀座まで遠出したということで、今日はのんびり。先日作った縁台で、ジョブの毛繕いをしたり、カメラ片手にジョブの散歩をしたり…。まさに「スローカメラの休日」って感じの過ごし方でした。で、このタイトルですが、私が考えたわけではなく、先日見つ...
Photo

D70にリモートコード対応サービス

Nikonが、リモートコードに対応していないD70を、D70s用のリモートコードが取り付けられるように「改造」してくれるサービスを実施するそうで。ファームウェアのアップデートといい、Nikonは面倒見が良いんですねー。リモートコードにも対応...
Music

大島保克さんインストアライブ

銀座の、わしたショップで大島保克さんのインストアライブを聴いてきました。先月くらいに出たニューアルバム「島めぐり」を買ったときに知ったんですよね。島めぐり~Island Journey~大島保克 金城綾乃 姜小青 近藤研ニビクターエンタテイ...
Mac

Ensemble v1.0b4

Mac用のフリーRSSリーダー「Ensemble」がv1.0b4にバージョンアップしています。今回の修正項目は、以下の通りとのことです。・Split Viewのサイズ保存・非起動時も「デフォルトRSSリーダー」対応(Tigerのみ)・カスタ...
Mac

Televi Ver0.3

テレビ番組表を表示してくれるDashboard用ウィジェット「Televi」がVer0.3にバージョンアップしています。正直、Tigerをインストールする以前に期待していたほどはDashboardを使う機会は少ないのですが、テレビ番組表を見...