MacBS

Audio

真空管アンプに興味

最近はカメラばかりでオーディオからは、すっかり遠ざかっていますが、なんとなくだんだんとオーディオの虫も騒ぎ出しそうな感じが…。一時期はスピーカーに興味がありましたが、銀塩を楽しむことでオーディオにおける銀塩のような位置づけにある「真空管」に...
PC

LDT-1S100U

ワンセグ放送を受信できるUSBアダプタ「LDT-1S100U」が密かな(?)人気なんだそうで。Logitec USB接続型ワンセグレシーバ LDT-1S100Uロジテック 2006-09-15by G-Toolsちょっと大きめのUSBメモリ...
その他

バグはプログラマの責任!?

「クマデジタル」さんのところで、『バグを仕込んだプログラマ』さんの話が出ていたので、一応、自称「なんちゃってプログラマ」な自分としてもプログラム品質について整理しておこうかと、エントリーしてみることに。まず、これはプログラムを組んだ人なら誰...
Food

天誅

もらった焼酎、まずはどれから飲もうかと、かなり迷いましたが、魔王と同じ醸造元ということもあって、「天誅」から封を切ることにしました。 天誅 1800ml天誅というと、なにやら物騒な名前で、私などは同名のゲームを思い出したりしちゃいますが、「...
Photo

MINOLTA HI-MATIC SD、現像上がり

MINOLTAのコンパクトカメラ「HI-MATIC SD」の試し撮りがあがったので何枚かピックアップして掲載してみようかと。実画像サイズ640 x 433 ( 60 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...これだけ暗いシーンでもし...
Photo

憧れのレンズ

「オンナのクラカメ道」さんのところで「憧れのレンズ」というエントリーがあったので、私も改めて整理する意味でも挙げてみようかと。私の一番の憧れ、というか、一度でいいから撮ってみたいのは、ニコンのレンズ「ノクト・ニッコール」です。F1.2という...
Game

ホームスター ポータブル

あのプラネタリウム「ホームスター」がPSP用ソフトになって、10/19に発売になるそうで。プラネタリウムクリエイター 大平貴之監修 ホームスター ポータブルセガ 2006-10-19by G-Tools単純に画面上に星座が表示されるだけでな...
Food

焼酎、てんこ盛り

実家から荷物が届いて、開けてみると、そこには6本の焼酎が。実画像サイズ432 x 640 ( 65 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値500 / 0.0露出時間/絞り1/60 秒 / F 2.8露出...
Photo

OLYMPUS Auto Eye、現像上がり

カメラ収集の、かなり初期あたりに入手しておきながら、なかなか撮り終えていなかったオリンパスのレンジファインダー機「Auto Eye」の試し撮り分が、やっと出来上がりました。実画像サイズ433 x 640 ( 65 kB )Exif 情報全 ...
Photo

PENTAX KX、現像上がり

先日ゲットしたPENTAXの銀塩一眼レフ「PENTAX KX」の試し撮り分のネガが仕上がってきたので、貼ってみようと思います。レンズはカビだらけだった「SMC PENTAX 55mm F1.8」、1本で全て通して撮りました。実画像サイズ64...