ふと電器やさんに立ち寄ると、
オリンパスのデジタル一眼「E-300」が
お安くなってたので、紗羅と相談の上、
買ってきちゃいました。
紗羅は先日、DMC-FZ20を購入
したんですが、やっぱり作品撮りには
一眼レフのほうが気持ちが入りやすいし、
撮る楽しさがあるみたいなんですよね。
で、早速、充電して試し撮りしようとすると…、AFが作動しません。
またしても初期不良を引いてしまいました。(^^;
というわけで、早速、お店に電話して、閉店間際、駆け込みで交換
してもらうことができました。
最初はレンズが悪いのかと思いましたが、どうやら本体側がおかしかったようです。
そんなこんなでウロウロしていたら、試し撮りはエントリーに
間に合わなかったので、撮影比較などは、これからやってみようかと。
本体の感触は、見た目の印象よりもずっと持ちやすくて、しっくりきます。
重さもD70よりはだいぶ軽い感じで、紗羅にはちょうど良いかも。
ただ、800万画素ということもあるのか、RAWデータのサイズが大きめ。
これは512MBのCFだと、ちょっと足りないかなぁ。
それとも、フォトストレージを導入するべきかも。
■1個限定■LEXAR Professional超速コンパクトフラッシュ
80倍速=12MB/s1GB(LEXAR-CF1GB-80-380)
まぁそれはともかく、E-300は、どこのお店でもお安くなってるので、
結構お買い得なんじゃないかと感じました。
本格的なマニアの方でなくても、写真を撮ることが好きな人なら
オススメできる機種だと思います。
コメント
こんばんは、Macbsさん。
E-300購入おめでとうございます!!
撮影した写真、楽しみにしてます。
忙しいふりをして申し訳ありません。
あとで、ゆっくり拝見してコメントしたいと
思います。
それでは、また。
rUiさん、コメントありがとうございます。
いやぁ、安くなってたので、ついつい買っちゃいました。
といっても、まぁメインは妻のなんですけど。
私は、とりあえず、説明できるように使い方をマスターしておく、といった感じです。
っていうか、新しいハードを触るのが楽しいだけですけどね。(笑)
ちなみに、今日載せた星空はNikonで撮っちゃいました。
マニュアルで撮るには、やっぱり慣れたカメラのほうが扱いやすいですからね。
お忙しいと思いますが、年末年始、体を壊されないようにお気をつけを。