先日、ジャンクコーナーから、キヤノンの単焦点コンパクト
「Autoboy F XL」ですが、電源が入りませんでした。
 
| 実画像サイズ | 640 x 433 ( 69 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / -0.7 | 
| 露出時間/絞り | 1/40 秒 / F 2.8 | 
| 露出補正値 | -0.7 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
ジャンクですから、不動でも仕方ないわけですが、こういうコンパクト
だと、大抵動くものなんですけどねぇ。
こちらのお店では電池を各種、持ち歩いて動作確認する必要が
ありそうです。
これまでもLR44やLR9くらいはポケットに常備してあったんですけどね。
でも、ただ動かないだけではかわいそうなので、ちょっと開腹して
状況をチェックしてみました。
すると、どうやら電池の+極から伸びた配線のハンダが外れて
いるみたいです。
引っ越しで、まだハンダごてが出てきていないので、とりあえず
アルミホイルで接点を埋めて、動作するようにしました。
とりあえず、症状さえ掴めておけば、修理はのんびり出来ますからね。
ということで、ジャンクから動作品に復活です。
まぁ、既に持っている機種だし、あまり使わないかもしれませんが、
せっかく我が家にやってきたのですから、大切にしてあげたいと
思います。
