先日、タムロンのアダプトール対応の28mm F2.8をゲットしたのですが、
ミノルタ用のアダプトール付きでして、手持ちはPENTAXのKA用が
ありました。
ただ、やっぱりデジタルでも試してみたいと思い、ニコンのAi用を
見つけてきました。

《中古良品》TAMRON アダプトールマウント2 (Nikon)
早速、D300に装着しましたが、問題なく動作しております。
 
| 実画像サイズ | 433 x 640 ( 75 kB ) | 
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | DSLR-A700 | 
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / -0.3 | 
| 露出時間/絞り | 1/5 秒 / F 3.5 | 
| 露出補正値 | -0.3 | 
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) | 
| 全 Exif 情報表示… | |
いやぁ、このシステム、なかなか便利ですね。
今でもレンズメーカーさんが似たようなシステムを開発すれば
結構ウケるかも。
まだ試し撮りはほとんど出来ていませんが、室内で撮った印象では
開放から結構使えそうな雰囲気です。
ちなみに、別メーカーからですが、EOSで使えるようにするものも
出てるみたい。

ELEFOTO タムロン アダプトール2→EOS(Canon EF) マウントアダプター
これはぜひアダプトールを極めてみたくなってきました。
ライカ用とか、マイナーなアダプトールも収集してみたいです。(笑)
