SONY

DigitalPhoto

SONY α850

少し前に取扱説明書のPDFが流出したといわれていた、SONYのフルサイズデジタル一眼レフ「DSLR-A850」が、どうやら正式発表になったようです。といっても、まだ海外だけですが、2000ドルという破格のスタートになるみたいです。かなり挑戦...
DailyPhoto

近所の夏祭り

今晩から、近所の町で夏祭りがあると聞いたので、日が暮れてから出かけてきました。暮れ神社 posted by (C)MacBS神社に行ってみると、私が小さい頃やっていたお神楽はどうもない雰囲気で、しかも夜店が出るのは明日からだとか。でも、雰囲...
DigitalPhoto

DSC-W170でリコール

以前、みんぽすさんからお借りしたこともあるSONYのコンパクトデジカメ「DSC-W170」ですが、レンズ周辺のメッキの剥げにより、指を怪我することがあるなどとして、無償修理の対象になったそうで。ちなみに対象となるのは、本体の色がレッド、ゴー...
OurCamera

α7000とα5000

先日のジャンク箱ですが、今回も一眼レフやレンズが入っていました。そんな中から、ミノルタのAF一眼レフを紹介です。α7000 posted by (C)MacBSカメラにそれほど詳しくない方でも、このカメラのことはご存じということも多いのでは...
日記

星の宵に行って来ました

このところ、あまりお出かけする機会がなかったのと、夏らしいお祭りに参加したいね、ということで、調べてみると、臼杵市で「星の宵」というイベントが開催されるということで、行って来ました。少し早めに着いたのですが、着いて間もなく小雨が…。とりあえ...
Mono Fellows

SD14で刻む空

みんぽすさんのお借りしているシグマのデジタル一眼レフ「SD14」で夏の空を撮ってみました。このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)それだけなら、別にわざわざエントリーするほどのことではなかったんで...
DigitalPhoto

SONY DSC-WX1

ソニーから世界初の裏面照射型CMOS採用のデジカメ「DSC-WX1」が発表されました。★ソニー Cyber-Shot DSC-WX1ブラック《9月18日登場》裏面照射型CMOSセンサー「Exmore R」は少し前にビデオカメラには採用が始ま...
DigitalPhoto

SONY α850 !?

SONYからフルサイズ一眼「α850」というモデルが出るのでは?という噂が流れています。フルサイズで廉価な機種という噂は以前から結構耳にしていたのですが、どちらかというと「希望的観測」といった雰囲気が多かったんですよね。でも、今回はどうやら...
Electronics

消えたメディア

フィルムの将来が危うくなってきて、振り返ってみたのですが、ほかにも過去に消えてしまったメディアって、たくさんありますね。古くは音楽系のメディアが、メーカー間の変な競争からなのか、ほとんど普及せずに消えていきました。「エルカセット」や「DCC...
DigitalPhoto

最近のD300

ある意味、ほとんど同じ撮像素子といえるNikon D300とSONY α700を使っているのですが、どちらもそれぞれの魅力があって使い分けています。室内や暗い場所では本体内手ぶれ補正のあるα700、MFレンズで撮影を楽しみたいときはD300...