SONY

DigitalPhoto

PENTAX K20D、触ってきました

今日出たばかりらしい、ペンタックスの一眼レフ「K20D」にもお店で触ってきました。PENTAX デジタル一眼レフカメラ K20D レンズキット(K20D+DA18-55II)ペンタックス 2008-03-10by G-Tools見た感じはK...
Electronics

トリニトロン、生産終了

ソニー独特のブラウン管方式「トリニトロン」の生産が、時代の流れを受けて、今年の3月で生産を終了するんだそうで。1968年から生産していたそうですから、私とちょうど同い年ですね。電子銃やアパチャーグリルで、高品位な画像の代名詞のように扱われて...
DigitalPhoto

VQ1005

(2/25 21:42更新)エントリーした時以上に人気のようですし、今週入荷予定みたいなので、再掲しておきます。---ブログに頂いたコメントで知ったのですが、「VQ1005」というトイデジカメがLOMO、HOLGA好きな方の間で、密かに(?...
DigitalPhoto

SONY α350

先日、α300とα350が噂になっていたソニーのデジタル一眼レフですが、予想通り国内ではα350だけが発表になったようです。デジタル一眼レフカメラ SONY DSLR-A350Kズームレンズキット1420万画素の高画素モデルのほうが、日本で...
DigitalPhoto

SONY α200

(2/1 13:12更新)日本でも正式発表になったので、更新して再掲します。---α900なる噂が先行していたソニーのデジタル一眼レフですが、すでに在庫が少なくなっていたα100の後継機「α200」が、アメリカに続いて日本でも正式に発表にな...
DigitalPhoto

α300とα350!?

先日もフルサイズCCDの機種が噂になったSONYですが、今度はスイベルスクリーンの2機種が噂に上がってきています。一台は1020万画素の「α300」、そしてもう一台は1420万画素の「α350」だそうで。ただ、今回は海外のSonyStyle...
Smartphone

812SHで音楽

先日、紗羅がゲットしたケータイ「812SH」ですが、注文していたmicroSDが到着しました。上海問屋オリジナル microSDカード 1GBそれにしても、microSD、お値段も安いけど、サイズも小さいですねー。なんだかカメラの部品に触っ...
PC

PhotoStagePro

様々な画像を一覧表示できるPC用フリーソフト「PhotoStagePro」というのを見つけたので、早速使ってみました。JPEGなどはもちろんのこと、主要メーカーのRAWデータにも対応しているので、画像管理にはもってこいです。RAWでいうと、...
DigitalPhoto

SONY α900!?

Nikon、OLYMPUSと、フラグシップモデルが続々と登場して好評を得ていますが、そんな中、ソニーからも「α900」というフラグシップらしきモデルの情報がリーク(?)されてきてるという噂で。なんでもCMOSは2149万画素というもので、オ...
DigitalPhoto

DSC-F77、試し撮り

先日ゲットしたSONYのデジカメ「DSC-F77」で、早速試し撮りを散歩がてら、してきました。写真はすでに「MacBSのPhoto Life」のほうに掲載してありますのでそちらをご覧いただくということで。やはり単焦点だけあって、描写は古さを...