PENTAX

Photo

SMC PENTAX-M 50mm F1.4

お店でTakumarの24mm F3.5がまあまあの価格だったので、見せてもらいました。《中古》PENTAX SMC-TAKUMAR 24mm F3.5これもかなり安かったんですが、すぐ近くにKマウントの50mm F1.4があったので、念の...
Photo

写真工業 8月号

今月発売のカメラ本ですが、今回は「写真工業」を購入しました。写真工業 2007年 08月号 写真工業出版社 2007-07-20by G-Tools毎月一冊に絞ってるんですが、大体、写真工業か日本カメラになることが多いですね。これも駐車場代...
Photo

PENTAX SV、現像上がり

今の住まいの近所での撮影は最後になると思いますが、ペンタックスの一眼レフ「SV」での試し撮りのネガが仕上がりました。今回は初めてDNPのフィルムを使ってみました。実画像サイズ420 x 640 ( 54 kB )Exif 情報全 Exif ...
Photo

LX@フラワーガーデン

先日のフォトセッションで、PENTAX LXに2本目のフィルムを詰めてフラワーガーデンを撮ってきました。その日だけでは終わらなかったので、後日また行きましたが。(^^;実画像サイズ640 x 419 ( 36 kB )Exif 情報全 Ex...
OurCamera

PENTAX SV

久々にヤフオクでカメラをゲットしてみました。今回のカメラは、ペンタックスの一眼レフ「SV」です。実画像サイズ640 x 432 ( 37 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値640 / 0.0露出時間...
Photo

K10D、最新ファームウェア公開

グランプリパッケージでは既に搭載されていたSDM搭載レンズに対応したK10Dの最新ファームウェアがPENTAXから公開されているようで。 グランプリパッケージのおかげか、中古価格もちょっとだけ下がった感じですから、これらも結構狙い目かも。《...
Photo

PENTAXマウントのCarl Zeissが出る!?

信憑性はイマイチわかりませんが、ペンタックスKマウントのCarl Zeissレンズがコシナから発売される、という噂があるようで。まぁ、現状もM42レンズが出ているわけで、アダプタを使えばペンタックスで使えますけどね。Carl Zeiss P...
Photo

フォトセッション LX編

先日の、shigechan氏とのフォトセッションですが、今度は銀塩に移りまして、PENTAX LXでの撮影です。大雄山では、手持ちの55mm F1.8を使いました。実画像サイズ640 x 410 ( 49 kB )Exif 情報全 Exif...
Photo

フォトセッション デジタル編

今日は朝から、いつもコメントくださるshigechan氏と、うちの近辺でフォトセッションをやってきました。初対面ですが、ブログでお話しさせていただいていますし、趣味が共通ということで、楽しく過ごさせていただきました。天気予報では曇りの予定で...
Photo

E-510、手ぶれ補正に制限あり

もうすぐ発売のオリンパスのデジタル一眼レフ「E-510」ですが、ここに来て、ひとつ弱点(?)を見つけてしまいました。OLYMPUS (オリンパス) デジタル一眼レフ E-410ボディこの機種はオリンパスのDSLRでは初の手ぶれ補正が特徴で、...