Nikon

DigitalPhoto

久々にEOS 10D使って失敗

このところ、Nikon D300かSONY α700ばかり使っているので、たまにはEOS 10Dも使ってあげようと、散歩に持ち出してみました。実画像サイズ433 x 640 ( 51 kB )Exif 情報モデル名Canon EOS 10D...
DigitalPhoto

久々にα700で撮り歩き

このところ、MFレンズで遊べる、ということで、NikonのD300を持ち出す機会が多かったのですが、SONYのα700も、たまには太陽の下で使ってあげなくては、と、数日持ち歩いてみました。実画像サイズ640 x 433 ( 79 kB )E...
DigitalPhoto

COOLPIX P6000

だいぶ前から出る、出ると噂になっていたニコンのコンパクトデジカメのフラグシップモデル「COOLPIX P6000」が発表になったようで。基本的には先日。私がゲットしたP5100の後継機的な位置づけになると思いますが、ある意味、上位機種(?)...
DigitalPhoto

TAMRON AF19-35mm、試し撮り

先日ゲットしたタムロンの広角ズーム「AF19-35mm」を散歩がてら試し撮りしてみました。ここ数日は天候が不安定で、なかなか思ったように撮影が進まなかったんですが、とりあえずワイド端を試した例から。実画像サイズ640 x 432 ( 110...
DigitalPhoto

Nikkor 105mm vs 100mm

先日、Ai Nikkor 105mm F2.5をゲットしましたが、そういえばSERIES Eの100mm F2.8も持っているのを思い出して、2本を撮影比較してみました。ちなみに、写真は全てD300でJPEG撮って出しです。まずは、Ai N...
Book

昭和グッズ・マニュアル

先日、本屋さんで「昭和グッズ・マニュアル」というムックを見つけました。60’sグッズ・マニュアル 完全復刻版―昭和懐かしいグッズとファッションがすべて集結! (NEKO MOOK 1148)ネコ・パブリッシング 2008-07by G-To...
Photo

アダプトールレンズ、ゲットするも…

タムロンのアダプトールレンズ「105mm F2.5」というのを、ジャンクかごで見つけてゲットしてきました。ついでに、OM用のアダプトールもゲットしましたが、こっちのほうが高いくらい、お安いレンズのゲットでした。ただ、内部にカビやホコリが結構...
DigitalPhoto

アダプトールレンズをD300で

先日ゲットしたタムロンのアダプトールレンズ「28mm F2.8」をNikon D300に装着して、高幡不動を撮影してみました。《中古良品》TAMRON アダプトールマウント2 (Nikon) 実画像サイズ432 x 640 ( 119 kB...
Photo

TAMRON AF19-35mm F3.5-4.5

「銀塩・デジタル共用レンズ強化計画」を密か(?)に実行中の最近の私なのですが、今日も少しカメラを下取りに出して、それを元手に、ニコン用の広角ズームをゲットしてきました。実画像サイズ433 x 640 ( 77 kB )Exif 情報モデル名...
DigitalPhoto

Nikkor 105mm F2.5を開放で

先日ゲットしたAi Nikkor 105mm F2.5をNikon D300に装着して、できるだけ開放を中心に、高幡不動などを撮ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 77 kB )Exif 情報モデル名NIKON D300ISO...