DAC

Audio

LUXMAN DA-150

LUXMANからヘッドフォンアンプ付きUSB-DAC「DA-150」が6月下旬に発売されるそうで。あえてヘッドフォンアンプ付き、と書いたのはラックスマン自慢の電子制御音量調節アッテネーター「LECUA」をヘッドホン出力に搭載してきているから...
Audio

Chord Mojo

Chord ElectronicsからUSB-DAC搭載ポータブルヘッドフォンアンプ「Mojo」が11月上旬に発売されるそうで。ChordといえばHugoが高い評価を得ていますが、これをもう少しお手軽な価格にしてコンパクトに仕上げた弟機のよ...
Audio

LUXMAN DA-250

LUXMANからUSB-DAC「DA-250」が11月末発売予定で初披露されたそうで。型番から分かる通り、DA-200の後継ですが、DA-200の発売が2010年ですから、さすがにかなり進化していますね。USBが24bit/96kHzまでだ...
Audio

TEAC UD-503

TEACから「UD-501」の上位シリーズとなるUSB-DACヘッドフォンアンプ「UD-503」が登場するようで。UD-501との一番大きな違いはDACをAK4490にしたところでしょうか。UD-501もPCM1795をデュアルモノで使って...
Audio

ATOLL DAC100の同軸端子接触不良

Locus DesignのUSBケーブル「Cynosure V2」を気分よく試聴していたら、突然音切れが発生してしまいました。原因はもちろんUSBケーブルではなく、タイトルのとおり、ATOLLのDAC「DAC-100」の同軸端子の接触不良で...
Audio

DENON DA-10 レビュー 交換編

Phile-webさんにお借りしたDENONのポータブルUSB-DACヘッドフォンアンプ「DA-10」ですが、初期不良ではないかということで交換貸出と相成りました。貸出機と言っても発売前の試作機ではなく、製品版ですのでレビューとしてはそのま...
Audio

DENON DA-10 レビュー 到着編

Phile-webさんのモニター企画で発売されたばかりのDENONのポータブルUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「DA-10」をお借りしました。—(10/13 12:10追記)振動で音が途切れるケースがある点が初期不良ではないか、とのことで交...