写真

Book

東山魁夷

先日、日経ポケットライブラリ「東山魁夷」という本を見つけて、買ってきてみました。東山魁夷東山 魁夷 日本経済新聞社 1991-04by G-Tools突然、こんな有名画家の絵を鑑賞しようという気になったので、いつもここを見に来られている方は...
Photo

久々のベッサマチック

このところ、新しくゲットしたカメラばかりで撮影していましたが、フィルムを入れっぱなしのカメラも数台あったので、久しぶりにBESSAMATICを持って、散歩に出てみました。このカメラ、ずっしり重くて、しかもネックストラップを付けるところがない...
Book

こわれない風景

本屋さんで「こわれない風景」というフォトエッセイ集を見つけました。こわれない風景吉村 和敏 光文社 2006-06-21by G-Toolsこの本、赤毛のアンの島、プリンス・エドワード島の写真でも有名な吉村和敏さんの写真と文章で綴られていま...
Book

海と写真の時間

藤田一咲さんのエイ文庫新刊「海と写真の時間」が7/10に発売予定だそうで。【セブンアンドワイ】 海と写真の時間予想に反して、今回は「海」がテーマですか。私はてっきりカメラ関連のテーマになるかと思ってましたが。(^^;「時間」シリーズも10作...
Photo

実用中古標準レンズ100本ガイド

古本やさんで「実用中古標準レンズ100本ガイド」という本を見つけました。正直、古本にしてはちょっと高かったんですが、なにしろ「標準レンズ」と通常呼ばれる45~50数mmの単焦点レンズのみ、しかも中古のものをこれだけ網羅した本は、そうそうある...
その他

PENTAX Tシャツ

今月の「日本カメラ」に、ユニクロから企業コラボTシャツとして、PENTAXのものが出ていると掲載されていたので、早速、見つけて買ってきてみました。背中には、写真のようにペンタックスのロゴと、デザインを担当した「grinder-man」のロゴ...
Photo

ベルビア100F、まとめ買い

カメラ収集も落ち着いてきたので、そろそろ試し撮り用ではなく、ちゃんと写真と向き合えるフィルムを、ということで、リバーサルフィルムを使おうかと思っています。一応、今もKodakのDYNA High Color 100を期限切れ近くで安くなって...
Photo

世界の名作カメラ100

先日、いつもはあまり寄らない本屋さんに行くと、「世界の名作カメラ100」という本が置いてあったので、買ってきちゃいました。世界の名作カメラ100ワールドフォトプレス 2004-07by G-Toolsタイトル通り、100台の名作と呼ばれるカ...
Photo

AV-1、現像上がり

Canonの絞り優先AE機、「AV-1」の試し撮りネガの現像が出来てきました。先日のRICOH XR500といっしょに出来てきたんですけど、私のPCでは1日に24枚スキャンするのが、せいいっぱいって感じです。2400dpiの16bitで読ん...
Photo

ツァイスレンズ、むりやりテスト

せっかくCONTAX G1がやってきたので、レンズだけでも試してみよう!ということで、いつもの「むりやり押しつけ撮影」テストをやってみました。まずは基本となるシグマのマクロレンズの写真から。実画像サイズ640 x 432 ( 61 kB )...