写真

OurCamera

Nikon F4S

またまた新しいカメラが我が家にやって来ました。おそらく最後の大物、ニコンの銀塩一眼レフ「F4S」です。実画像サイズ640 x 432 ( 62 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0...
Photo

PRAKTICA L、現像上がり

先日ゲットしたプラクチカの一眼レフの試し撮り分が出来てきたので、掲載してみます。まずは、数枚、貼ってみます。実画像サイズ433 x 640 ( 44 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...実画像サイズ433 x 640 ( 60...
Moblog

本日のランチ

今日のランチは「Catalan Bar Vinuls」というお店のプレートランチにしました。850円というお値段は、まぁ銀座では普通の相場でしょうか。量は控えめですが、味はしつこくなくて、私の好みでした。あと、お水をボトルに入れて、個別に配...
Photo

COSINA MACRO 100mm F3.5

CONTAX用のマクロレンズが夕方、届きました。普通ならマクロプラナーといくところですが、そこは予算もありますし、面白いところでCOSINAのマクロを選んでみました。作りは写真で見る以上にチープでして、かなりプラスチッキー(笑)な感じです。...
Book

果てしない宇宙の旅

本屋さんで「ハッブル宇宙望遠鏡でたどる 果てしない宇宙の旅」という本を見つけました。ハッブル宇宙望遠鏡でたどる 果てしない宇宙の旅 ~3D立体写真館(3)伊中 明 技術評論社 2006-06-30by G-Tools本というよりは天体写真集...
OurCamera

CONTAX RX

ちょっと大物の銀塩一眼レフ「CONTAX RX」をゲットしました。実画像サイズ640 x 432 ( 55 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/15 秒 / F ...
Book

岡本太郎が撮った「日本」

先日、本屋さんで『岡本太郎が撮った「日本」』という本を見つけました。岡本太郎が撮った「日本」岡本 敏子 山下 裕二 毎日新聞社 2001-04by G-Tools岡本太郎さんといえば、その独特のキャラクターとともに、絵画や彫刻などの芸術作品...
Electronics

欲しいモノ Best 10 7月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」。今月は実はすっかり忘れていたんですが、紗羅に言われて思い出しました。(笑)ということで、「お!ネタができた」って感じで、今月も書いてみましょう。ちなみに、先月のBe...
Photo

YASHICA ML 50mm F1.9

YASHICAのコンタックスマウントレンズ「ML 50mm F1.9」が届きました。実画像サイズ640 x 432 ( 57 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/...
その他

伊豆旅行報告

今日は昨日の予告通り、下田へアクセラスポーツでドライブに行ってきました。ということで、簡単にご報告を。まずは、熱海→伊東経由で、伊豆高原駅付近へ。そしてまず立ち寄ったのは「伊豆高原 ねこの博物館」です。ちょっぴり入場料がお高めな気がしますが...