写真

OurCamera

OLYMPUS OM-1、再び

前回、絞り連動レバーが高速側でひっかかるという現象があって、残念ながら返品することになってしまったOLYMPUSの一眼レフ「OM-1」ですが、再びゲットすることができました。実画像サイズ640 x 432 ( 69 kB )Exif 情報モ...
Photo

GR DIGITALパーフェクトガイド

先日、何気なく本屋さんのカメラ関連の棚を眺めていたら、「GR DIGITALパーフェクトガイド」が置いてあったので、なんとなくゲットしてきました。実はこの本、既に絶版になってしまっていて、その影響もあって、古本でも定価を超える値段で取引され...
Photo

BiG miniでモノクロ

先日、改めて安定して動作する機種をゲットしたコニカのコンパクトカメラ「BiG mini」に、モノクロフィルム「NEOPAN 400 PRESTO」を入れて、撮り歩いてみました。FUJIFILM ネオパン400 PRESTO 24枚撮り 見か...
その他

財布、購入

先日エントリーしたばかりの財布ですが、やはり実物を見たい、ということで、実際の店舗で気に入るものを探してきました。私はカード類をたくさん持ってるので、収納力も大きく、デザインもおしゃれな「BIGLIDUE」というブランドのものにしました。実...
Mac

Aperture 1.5.2

AppleのRAW現像ソフト「Aperture」が1.5.2にアップデートしていたので、早速、更新してみました。それにしても、差分ファイルが異常にでっかいですねぇ。更新内容は「信頼性とパフォーマンス」だそうなのですが…。(^^;とりあえず、...
Photo

YASHICA 108 MULTI PROGRAM

YASHICAの一眼レフ「108 MULTI PROGRAM」が思いのほか安く手に入ったので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 83 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600...
Photo

minolta XD+ISO800

デジカメのように簡単に感度は変えられませんが、撮影場所を考えて、フィルム感度や種類を選ぶのも、また銀塩の楽しみです。先日、新宿に夜出かけましたから、それに合わせて「SUPERIA Venus 800」をminolta XDに入れておきました...
OurCamera

BiG mini、再び

先日ゲットしたコニカのコンパクトカメラ「BiG mini」は、電源が入ったり入らなくなったりする不具合があったので、再び別ルートでゲットしちゃいました。実画像サイズ640 x 432 ( 52 kB )Exif 情報モデル名NIKON D7...
Photo

EOS 10、現像上がり

先日ゲットしたCanonのAF一眼レフ「EOS 10」の試し撮りが上がってきたので、早速スキャンしてみました。実画像サイズ433 x 640 ( 74 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...1枚目から、とっても色鮮やかです。フィ...
Start Mac

Aperture、導入

体験版もあることだし、試してみようと思っていたApple純正のRAW現像ソフト「Aperture」ですが、これだけ趣味で写真をやってることですし、思いきって購入しちゃいました。Apple Aperture 1.5 (日本語版) インストール...