写真

Photo

RICOH R1、現像上がり

先日ゲットしたRICOHのコンパクトカメラ「R1」の試し撮りが上がったので、いつものように何枚か貼りながら、紹介してみたいと思います。撮っていて、まず感じたのは持って歩くのが楽で、しかも楽しいという点。サイズが小さいので楽なのは当たり前なん...
Mac

アップルコンフィデンシャル 2.5J

本屋さんで「アップルコンフィデンシャル 2.5J」という本の上巻を見つけました。アップル・コンフィデンシャル2.5J(上)オーウェン・W・リンツメイヤー 林 信行 武舎 広幸 by G-Tools帰ってから調べたら、下巻も発売されてるんです...
Start Mac

iMac、受け入れ準備万端

今日、Appleから契約書が佐川急便さんで送られてきました。「おー、アップルの封筒だよー」などと感動しながらも、本体のiMacの到着も、いよいよ明日、あるいは明後日になりました。ということで、早速、セッティング場所をキープしました。もう使っ...
Photo

写真工業 12月号

20日を過ぎたということで、一堂に写真雑誌が発売されてました。今月号の中では、一番読みがいがありそうなのは「写真工業」かな。写真工業 2006年 12月号 写真工業出版社 2006-11-20by G-Tools特集は「私のライカ」と「こん...
Photo

Priea、届きました

先日エントリーした、無料の写真プリントサービス「Priea」のプリントが送られてきました。エントリーした日に確か注文したはずですから、大体4~5日くらいで届くようですね。で、プリントの具合は、スキャンしてみると、こんな感じです。実画像サイズ...
その他

久々のクレーンゲーム

紗羅が「クレーンゲームがやりたい!」ということだったので、久々にちょっとだけ遊んでみました。釣果はモンチッチ2匹とクリスマス仕立てのドラえもんでした。写真は、モノクロームなモンチッチ(と不調のビッグミニ)です。実画像サイズ432 x 640...
Photo

OM-2N、試写。カラー編

試し撮りはモノクロネガでやったオリンパスの「OM-2N」ですが、そのまま続けて、今度はカラーネガで試写を続けました。フィルムは近くのカメラ店で買ったフジの「SUPERIA Venus 400」です。スペリア Venus シリーズ(感度400...
Book

ハッセルブラッド紀行

エイ出版社から田中長徳さんの本「ハッセルブラッド紀行」が11/16あたりに発売になるそうで。ハッセルブラッド紀行田中 長徳 エイ出版社 2006-11-16by G-Tools実はこの本、田中長徳さんの日記でだいぶ以前から公表されていたんで...
Photo

Priea

「246log」さんで「Priea」という無料写真プリントのサイトが紹介されていたので、早速、プリント注文してみました。これまでも、お試しプリントということで初回無料というサイトはありましたが、ここは送料も含めて完全に無料なんです。そんなこ...
Photo

OM-2N、モノクロ試写

先日ゲットしたオリンパスの一眼レフ「OM-2N」の試し撮りにいきなりモノクロフィルム「PRESTO 400」を入れてみました。フジフイルム 白黒フィルムネオパン 400 PRESTO 135-24枚撮りただ、モノクロネガは現像がラボ行きにな...