写真

Mono Fellows

DSC-W170でモノクロ

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。今回はDSC-W170をずっとモノクロモード、DROをデフォルトの「スタンダード」から「プラス」に設定して、持ち歩いてみました。で、まずは室内でモノクロらしく、古いカメラを撮ってみました...
Book

ましかく写真BOOK

エイ文庫の「~の時間」シリーズで有名な藤田一咲さんが「ましかく写真BOOK」という本を出されているようで。ましかく写真BOOK (玄光社MOOK 気まぐれカメラシリーズ 2)藤田 一咲 玄光社 2008-05-07by G-Toolsこの本...
FilmPhoto

今月もフィルムまとめ現像

撮り終えたネガフィルムがだいぶたまってきたので、今月で4回目になりますが、同じお店に宅配で同時プリントを頼むことにしました。ネガフィルム同時プリント12~27枚撮り 超キレイ!ネガフィルム同時プリント先日は数本、早く見たいのもあって、近所で...
Mono Fellows

DSC-W170の気になるところ

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。今日はあいにくの雨で、せっかくのデジカメもあまり活躍の場がなかったのですが、とはいえ、色々といじっておりました。で、使っていて気になるところが2カ所ほど出てきたので、書いてみようかと。ま...
FilmPhoto

SMC PENTAX-M 28mm F2.8

いつものように、またカビありのレンズを仕入れてきたので、キレイに分解・清掃してあげました。今回の対象は、以前から探していたペンタックスの28mm F2.8です。実画像サイズ432 x 640 ( 53 kB )Exif 情報モデル名NIKO...
OurCamera

YASHICA FR1

休日に良く行くカメラ店さんに寄ると、ジャンクかごに、ご新規カメラが大量に入荷していたので、8台くらいピックアップして手持ちの電池で動作チェックさせてもらいました。で、諸々考慮した結果、3台ほど、ゲットしてしまいました。(^^;その中の一台が...
Mono Fellows

DSC-W170のAWBを後補正

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。昨日は珍しくお土産を買って帰ったので、ちょうど手元にあったDSC-W170でマクロ撮影してみました。広角のままではちょっと画面全体にならない感じだったので、ちょい望遠(たぶん55mmくら...
Audio

プレミアムオーディオ

本屋さんで「プレミアムオーディオ」というムックを見つけました。プレミアムオーディオ No.1 (1) (SEIBUNDO Mook)誠文堂新光社 2007-11by G-Tools特集は「究極の真空管アンプ」で、懐かしのテレフンケンの真空管...
Photo

MINOLTA AUTO METER professional

連休も終盤で、かなりネタ切れになってきましたので、我が家の多すぎる単体露出計の中から、ひとつご紹介を。ミノルタのオートメーター・プロフェッショナルです。実画像サイズ432 x 640 ( 53 kB )Exif 情報モデル名NIKON D7...
DigitalPhoto

FinePix F710でRAW撮影

FUJIFILMのコンパクトデジカメ「FinePix F710」にはRAW撮影できる機能が装備されています。ということで、これをしばらく試してみました。まず、現像ソフトですが、本来はメーカー純正のものを使うところでしょうが、わたしはLigh...