写真

Electronics

3の倍数の時アホになる電卓

このところ、あちこちのテレビ番組で大人気の「世界のナベアツ」さんですが、持ち芸の通り、「3の倍数の時アホになる」電卓というのが出ているようで。同じ機能でコンパクトなバージョンも出たばかりみたい。世界のナベアツ 3の倍数の時アホになるミニ音声...
DigitalPhoto

久々にα700で撮り歩き

このところ、MFレンズで遊べる、ということで、NikonのD300を持ち出す機会が多かったのですが、SONYのα700も、たまには太陽の下で使ってあげなくては、と、数日持ち歩いてみました。実画像サイズ640 x 433 ( 79 kB )E...
DigitalPhoto

Nikkor 105mm vs 100mm

先日、Ai Nikkor 105mm F2.5をゲットしましたが、そういえばSERIES Eの100mm F2.8も持っているのを思い出して、2本を撮影比較してみました。ちなみに、写真は全てD300でJPEG撮って出しです。まずは、Ai N...
DigitalPhoto

Nikkor 105mm F2.5を開放で

先日ゲットしたAi Nikkor 105mm F2.5をNikon D300に装着して、できるだけ開放を中心に、高幡不動などを撮ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 77 kB )Exif 情報モデル名NIKON D300ISO...
DigitalPhoto

モノクロましかく写真

先日ゲットしたニコンのコンパクト「COOLPIX P5100」で、1:1モード、しかもモノクロで、全て通して撮影して歩いてきました。Nikon デジタルカメラ COOLPIX P5100 COOLPIXP5100 (SD1GB同梱)ニコン ...
PC

ResizePic for Windows 1.06

拙作の画像一括縮小ツール「ResizePic」を1.06にバージョンアップしました。今回の修正項目は、以下の通り。・黒枠のフレームが付けられる機能を追加・設定項目を3つから5つに増加させた・設定項目をメイン画面から選択できるように修正・開発...
DigitalPhoto

街角ましかく写真

先日購入したニコンのコンパクト「COOLPIX P5100」で、スクエアフォーマットな写真を街撮りしてきました。実画像サイズ640 x 640 ( 84 kB )Exif 情報モデル名COOLPIX P5100ISO 感度 / 露出補正値1...
Photo

Ai Nikkor 105mm F2.5

また少しカメラを整理して、デジタルでも銀塩でも使えるようにAi Nikkor 105mm F2.5のジャンクをゲットしてきました。実画像サイズ433 x 640 ( 75 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露...
DigitalPhoto

COOLPIX P5100で無理矢理ワイコン

探していた手持ちのワイコン、レイノックスのDCR-720が見つかったので早速、COOLPIX P5100に取り付けてみました。実画像サイズ433 x 640 ( 70 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補...
OurCamera

Nikon COOLPIX P5100

少しカメラを整理しつつ、若干ながら軸足をデジタルへ移行しようかと思っています。というのも、「集める」のではなく、「撮る」ほうに趣味の方向性を見直すべきだなぁと思い始めたこともあります。もちろん、銀塩も大事にしたいですが、だからこそ、それなり...