写真

Smartphone

AutoStitch

もうずいぶん前に出ていて、今さら感もありますが、iPhoneでパノラマ撮影ができる「AutoStitch」を購入してみました。というのも、先日、セールで115円になっていたんですよね。今見たら、230円に戻っていましたが。(^^;試してから...
DigitalPhoto

DSC-WX1、触ってきました

SONYの新しいデジカメ「DSC-WX1」が店頭に並んでいたので、早速、触ってきました。広角24mmの明るい「Gレンズ」搭載デジタルカメラ SONY Cyber-shot DSC-WX1 ブラックまず、第一印象は「デザインがサイバーショット...
Photo

田中長徳 PENの本

田中長徳さんが「ペンの本」を9/6に発売されるそうで。田中長徳 PENの本インプレスジャパン 2009-09-04by G-Tools長徳さんというと、フォーサーズやペンのイメージは全くなくて、ライカやリコーGRのイメージが強かったのですが...
Smartphone

PhotoFunia

iPhoneで画像合成を楽しめるソフト「PhotoFunia」というのがあったので、試してみました。このソフト、あらかじめ用意された写真に、iPhoneで撮った写真などをはめ込み合成してくれます。合成処理はiPhone上で実行されるわけでは...
Photo

TiltShift maker

うっちーの時々かめらまんさんで、TiltShift makerというWebサービスが紹介されていたので、早速試してみました。手持ちの画像をアップロードしたり、Web上の画像を元にして、ティルトシフト風の写真を作り出してくれます。TiltSh...
Mono Fellows

SD14のJPEGは使える

みんぽすさんからお借りしたシグマの一眼レフ「SD14」ですが、これまではずっとRAWで撮影していました。ご存じの方も多いかと思いますが、SDシリーズは当初、JPEG出力に対応せず、RAW専用だった時代が長かったんですよね。そのイメージもあっ...
DailyPhoto

盆踊り

叔母が盆踊りにかり出されるということで、昨日、今日とお留守番に行ってきました。叔母の家にはジョブもチビちゃんもいるので、夜の留守はあまり長くできませんからね。というわけで、盆踊り自体は見ることができないはずだったのですが、終わってからの帰り...
Mono Fellows

FOVEONとベイヤーを比較

SIGMA SD14とNikon D300を持ち出して、それぞれの違いを見てみることにしました。このレビューは「みんぽす」の無償商品貸出しを利用して書かれています。(詳細は末尾で)レンズはSD14といっしょにお借りした50mm F1.4 E...
Photo

写真で稼ごう

Amazonを見ていたら、「写真で稼ごう」という本が出るようで。写真で稼ごう ~ストックフォトサービス ピクスタが教える写真をお金にかえる方法~PIXTA 毎日コミュニケーションズ 2009-08-25by G-Toolsいわゆる「ストック...
Photo

アクセスの多かった写真

写真をレンタルサーバでなく、フォト蔵に置くようになって、ずいぶん経ちましたが、サーバの負荷も減ったし、写真の表示不具合もないようで、なかなか良い感じだなぁと思っています。また、アクセス数もチェックできるので、どんな写真が人気なのかもわかって...