フィルム

OurCamera

Canon AF35ML

「今年はレンズを中心に集める」と言っておきながら、またまたハードオフのジャンクかごから、こんなカメラを拾ってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 62 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値16...
OurCamera

CARDIA HITE DATE

先日、新宿へ行った際に、ジャンクカゴの中から、ワンコインで買えるコンパクトカメラ「CARDIA HITE DATE」を見つけました。実画像サイズ640 x 432 ( 62 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / ...
Photo

OLYMPUS L-10、現像上がり

オリンパスのレンズ一体型一眼レフ「L-10」の試し撮りが終わって現像が出来上がったので、いつものように何枚か掲載してみます。今回は、先日ゲットした期限切れのフィルムを使いましたが、特に大きな褪色などは見受けられませんでした。まぁ、言われてみ...
OurCamera

Konica Z-up 80RC

ここ数回のリベンジということで、懲りずにコニカのコンパクトカメラ「Z-up 80RC」をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 66 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / ...
Photo

BiG mini、再びの…

最初にゲットしたコニカのBiG mini、BM-301は突然電源が入らなくなったり切れなくなるトラブルがありましたが、先日のNEO-Rはフィルムを入れるとシャッターが降りないというトラブル。そして、「これでもか!」とゲットしてきた「BM-4...
Photo

FUJICA DRIVE、撮影失敗

先日ゲットした、ゼンマイ巻きのハーフサイズカメラ「FUJICA DRIVE」ですが、試し撮りのネガが出来上がってきました。が、しかし!撮影結果は、かなり悲惨なものでした。まず、光線漏れがかなり見受けられました。これは私がフィルム室の蓋のモル...
Photo

XD+ワインダーで撮る

minolta XDにワインダーを付けて、ネガで一本、撮り歩いてみました。今回はここ最近で安定して入手できる一番安いフィルム、KodakのGOLD 200を使ってみました。実画像サイズ421 x 640 ( 59 kB )Exif 情報全 ...
Photo

フィルム、お安くゲット!?

とあるルートから、フィルムをお安くゲットしてきました。実画像サイズ432 x 640 ( 88 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1600 / 0.0露出時間/絞り1/50 秒 / F 2.8露出補...
Photo

Canon A-1、現像上がり

キヤノンの一眼レフ「A-1」の試し撮り分の現像が出来上がりました。「電池喰い虫」というあだ名らしいですが、私が使う限りでは、特別大食いという感じはしませんでした。空シャッターもかなり切りましたし、フィルム1本を撮っても、自作のLR44×4本...
Photo

OM-1、夜景編

さきほどの1本目に続いて、2本目は渋谷からです。フィルムは自宅から持ってきたつもりだったのですが、忘れてきていたので急遽、さくらやでKodakのSUPER GOLD 400を買いました。コダックSUPER GOLD 4005本パック×5→2...