フィルム

Photo

KF-4PK

ニコンマウントとヤシコンマウントのメカニカルな銀塩カメラを出したKenkoからいつのまにかペンタックスKマウントの「KF-4PK」も出ているようで。ケンコー KFシリーズ フィルム一眼レフカメラ KF-4PKケンコーはHOYAグループの一員...
Photo

FinePix Z100fd

今日は所用で夕方から六本木に行ったのですが、大江戸線から地上に出るまでのエスカレーターの横の壁一面に「FinePix Z100fd」と蛯原さんのポスターがいっぱいで、ちょっと辟易びっくりしました。FUJIFILM デジタルカメラ FineP...
Photo

あえてデジタルに一本化するなら…

銀塩一筋というわけでもないのですが、今、「デジタルに一本化しろ!」と言われたとしたら、これは結構悩むと思います。まず、意外と大きな壁はコンパクトサイズで一眼レフ並みの画質をたたき出してくれるコンパクトデジカメの選択肢が非常に少ないことですね...
Electronics

MacBS的Amazon人気Best5

最近あまりこういう記事を書いてなかったですが、そろそろボーナスシーズンですし、うちのAmazonリンクから人気の高い製品をリストアップしてみようかと。なんといっても大人気なのが「Xbox 360 バリューパック」です。Xbox 360 バリ...
Photo

久々のTopcon RE SUPER

先週あたり、久しぶりにトプコンの一眼レフ「RE SUPER」にフィルムを入れて持ち歩いてみました。実画像サイズ421 x 640 ( 36 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...Topcor 58mm F1.4は相変わらず線が細...
Book

N/S EYES ON

本屋さんで「N/S EYES ON」というムックを見つけました。N/S EYES ONこの本、カメラマンの野村誠一さんが責任編集、といった感じの内容で、写真満載の一冊です。巻頭記事はGacktさんで、風林火山のことを中心に、撮り下ろしやイン...
Photo

高幡不動でフォトセッション

今日は高幡不動で、「Junk貧乏」さんご夫婦とフォトセッションをやってきました。日曜で、しかも紅葉も見納めという時期なので、混んでるだろうなぁとは思いながらも、たどり着いてみると、なんと駐車場が1時間待ちという状態。(^^;仕方ないので、近...
Photo

Rollei XF35で夜景

先日、ジャンクでゲットし、修理したローライのコンパクトカメラ「XF35」で、主に夜景を撮って歩いてみました。実画像サイズ428 x 640 ( 46 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...まずは先日も別のカメラの写真を載せたハモ...
OurCamera

CANON MC QUARTZ DATE

帰りにちょっと吉祥寺に寄り道して、カメラのキタムラに行ってきました。以前はジャンクの3割引セールをやってましたが、今度は均一のかごセールをやってました。そんな中から、キヤノンのコンパクトカメラ「MC QUARTZ DATE」をゲットしてきま...
Photo

OLYMPUS E-3、見てきました

いつも休日に現像をお願いしてるカメラ店さんで現像を待っている間、普段は中古カメラを見ているのですが、今日はオリンパスのデジタル一眼レフ「E-3」が出ているはず、と思い、デジカメのコーナーへ。すると、しっかり「E-3」が展示してありました。お...