フィルム

FilmPhoto

Summitar、作例

先日ゲットしたズミターを、距離計の修理が仕上がってきたBESSA Rに付けて、試し撮りしてきました。実画像サイズ407 x 640 ( 35 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...ピントのほうは、今回はバッチリです。それにしても...
OurCamera

PENTAX Optio 330

最近、フィルムカメラに混じって、ジャンクかごにデジカメも良く見かけるようになってきました。むしろ、その加速度は増しているくらいで、まだまだ使えそうなデジカメも結構ジャンク扱いです。そんなジャンク扱いにされたペンタックスの「Optio 330...
FilmPhoto

Canon F-1N、修理完了

先日、ゲットしたものの、高速シャッターで画面右端が暗くなるという現象がおきたCanonの一眼レフ「F-1N」の修理が完了したと連絡が入ったので、帰りに受け取りに行ってきました。【中古】キヤノン F-1 改戻ってくると、シャッター音の歯切れが...
OurCamera

PENTAX MX

先日からペンタックスのネタが続いてるので、ついでに紹介がもれていたMXも、ここで紹介してみることに。実画像サイズ640 x 432 ( 43 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1400 / 0.0露...
FilmPhoto

カメラ・ライフ vol.1

本屋さんで「カメラ・ライフ vol.1」というムックを見つけました。カメラ・ライフ vol.1玄光社 2008-04-17by G-Toolsなんだか「カメラマガジン」と、かなりイメージがかぶる気もしますが、今回も藤田一咲さんが関わっていら...
OurCamera

MINOLTA VECTIS S1

このところ、通勤時にあまり撮影意欲がわかず、撮るというとつい週末ばかりになってしまいがちです。おまけに明日は雨。持ち歩くカメラも限られてしまいますねぇ。そんな中、そういえば、こんな防滴なカメラもあったっけ、ということで、カバンに入れたのが、...
FilmPhoto

MINOLTA X-1、現像上がり

ミノルタの一眼レフ「X-1」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ640 x 462 ( 43 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...元々、AE不調ということでゲットしてきたわけですが、フィルム2本目あたりからは、なんとか安定...
FilmPhoto

minolta 35E、現像上がり

先日現像をお願いしたネガが、今日仕上がってきました。いやぁ、ネットプリントとしては、とっても迅速で助かります。ネガフィルム同時プリント12~27枚撮り 超キレイ!仕上がりのほうは幕速の調整もうまくいってるようで、ネガの濃さも均一で、なかなか...
Photo

Rolleiflex Hy6

ローライからフィルムとデジタル両対応のAF中判カメラ「Rolleiflex Hy6」が発表されたようで。中判の場合、フィルムバックを交換できるタイプが多いので、意外と両対応は楽なんでしょうね。レンズは6008AFのAFレンズが全て継承して使...
FilmPhoto

今月もフィルムまとめ現像

撮り終えたネガフィルムがだいぶたまってきたので、今月で3回目になりますが、同じお店に宅配で同時プリントを頼むことにしました。ネガフィルム同時プリント12~27枚撮り 超キレイ!ネガフィルム同時プリント以前は、近所で「現像のみ」が定番だったん...