フィルム

FilmPhoto

世界の中古カメラフェア

薄々、情報は仕入れてたものの、できるだけ「無視」しておこうと思っていたのですが、渋谷の東急東横店で5/30~6/4の期間、「世界の中古カメラフェア」が開催されるそうで。西館8階催物場ということで、基本的には10~21時までと、営業時間が長い...
OurCamera

Konica BM-201

カメラ店のジャンクコーナーから、コニカのコンパクトカメラ「BiG mini」の2代目、BM-201をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 39 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1...
FilmPhoto

PENTAX MXでモノクロ

ペンタックスの一眼レフ「MX」にモノクロフィルムを詰めて、久々のモノクロでの撮影をしてきました。《中古並品》PENTAX MX レンズはほぼPENTAX-M 28mm F2.8だけで撮った感じです。ほんとはAレンズも欲しいところですが、Mで...
FilmPhoto

OLYMPUS ZUIKO AUTO-ZOOM 50-90mm F3.5

先日、ジャンクかごから救出したレンズを紹介してみようかと。パッと見たところ、何の変哲もないズームレンズですが、何かひっかかるものがあって、手に取ってみました。実画像サイズ432 x 640 ( 43 kB )Exif 情報モデル名NIKON...
DigitalPhoto

FinePix 4500、修理

レンズカバーが壊れたFinePix 4500を見つけたので、すでに一台持っているものの、救出してきちゃいました。前回はシルバー、今回のは手前のブラックモデルです。実画像サイズ640 x 432 ( 44 kB )Exif 情報モデル名NIK...
FilmPhoto

Nikon F90Xs、現像上がり

ニコンのAF一眼レフ「F90Xs」の試し撮りのネガが仕上がってきました。今回からフィルムを「FUJIFILM X-TRA 400」に変えてみました。というか、そのフィルムが安かったからなんですけどね。SUPERIA X-TRA400 24枚...
Photo

今月のカメラ雑誌

今月も20日に一斉にカメラ雑誌が書店に並びました。ということで、早速、本屋さんでチェックしてきましたが、やっぱり近所の書店では「写真工業」は置いてないんですよねぇ。写真工業 2008年 06月号 写真工業出版社 2008-05-20by G...
FilmPhoto

接写リング、購入

カメラ店のジャンクかごに、メーカー不明な接写リングが3個パックで売られてたので、とりあえずレジに持って行ってみました。店員さんに一応、「これ、何マウントですかねぇ?」と聞いてみたのですが、「Kマウントでしょう」との応え。私の推測では、3カム...
FilmPhoto

カメラ用電池のまとめ買い

フィルムカメラはほとんどの場合、専用充電池ではなく、良くて乾電池、古いものだとボタン電池で、新しいものだと、2CR5やCR123A、CR2などが、良く使われています。で、電池はある程度在庫するようにしているのですが、最近2CR5がかなり不足...
Book

ましかく写真BOOK

エイ文庫の「~の時間」シリーズで有名な藤田一咲さんが「ましかく写真BOOK」という本を出されているようで。ましかく写真BOOK (玄光社MOOK 気まぐれカメラシリーズ 2)藤田 一咲 玄光社 2008-05-07by G-Toolsこの本...