フィルム

DigitalPhoto

Capture NX2

ニコンからRAW現像ソフト「Capture NX」のバージョンアップ版「Capture NX2」が6/20に発売されるそうで。ニコン Capture NX2/キャプチャーNX2 通常版「Capture NX」の特徴は、なんといっても「カラー...
FilmPhoto

Canon EF、現像上がり

CanonのMF一眼レフ「EF」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ436 x 640 ( 55 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...レンズは主にFD 50mm F1.4 S.S.C.を使いました。F1.2もF1.8も持っ...
FilmPhoto

PENTAX MZ-L、現像上がり

PENTAXのAF一眼レフ「MZ-L」の現像が仕上がってきました。実画像サイズ640 x 432 ( 42 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値900 / 0.0露出時間/絞り1/30 秒 / F 2...
Mac

Parallels Desktop 3.0 Build 5600

今さらですが、「Parallels Desktop 3.0」をBuild 5600にアップデートしました。正直、フィルムスキャンも、その後の補正もMacでやってるもので、iMacでWindowsを使う機会が少ないんですよね。特に大きな動作の...
DigitalPhoto

Tokina AT-X17AF PRO

昨日は結婚記念日だったのですが、特に何もプレゼントできず、ちょっと申し訳ないなぁと思っていたので、カメラ店にいくつか下取りをしてもらってきました。それが思いのほか、良い金額になったので、紗羅へのプレゼント代は残しつつ、私もひとつゲットしてき...
OurCamera

Nikon F90X

先々週くらいに、行きつけのカメラ店のジャンクコーナーでニコンのAF一眼レフ「F90X」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 45 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値...
DigitalPhoto

α700 at 植物園

今日は久々の快晴でしたから、フィルムカメラ2台とともにSONYのデジタル一眼「α700」も持ち出して、近所の植物園に行ってきました。「混んでるかなぁ」と心配していましたが、思ったよりは車も少なく、駐車場にすんなり駐められました。やっぱりガソ...
FilmPhoto

DiMAGE SCAN、もうちょい調整

先日ゲットしたミノルタのフィルムスキャナ「DiMAGE SCAN Dual III」ですが、もう少し設定を詰めて、好みの感じに仕上がるように工夫してみました。気になってたのは、どうもマゼンタに転びやすい点と、ちょっとハイキーな画像になって黒...
FilmPhoto

DiMAGE Scan Dual IIIの画質

先日ゲットしたミノルタのフィルムスキャナですが、まだまだ完全に使いこなせているとは言えません。ただ、AEがなかなか賢くて、これまでのように1枚1枚、Photoshopで補正するような必要性は、ほとんどなくなりました。まずはDiMAGE Sc...
FilmPhoto

MINOLTA DiMAGE Scan Dual III

カメラ店で、かなりレアなことに、コニカミノルタのフィルムスキャナが「現状渡し」で置いてあったので、かなり悩んだ末、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 33 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...