• 221月

    今日の写真は、最近、近所で良くみかける鳥たちです。

    まずは、セグロセキレイから。

    Japanese Pied Wagtail

    このセキレイは、散歩してても、ほんとに良くみかけます。
    結構近づいても逃げないですし、ジョブを連れてなければ標準ズームでも
    撮れちゃうくらいです。
    さすがにジョブがいると、逃げちゃいますけどね。(笑)

    つぎは、電線に留まっていた、ちょっと大きめの鳥です。

    Stint!?

    調べた感じでは、どうもシギの仲間なんじゃないかと思うのですが、
    あまり詳しくないもので、特定までは出来ませんでした。

    この鳥も、どこかから渡ってきたのか、この季節になって、良く見かけるように
    なりました。

    そういえば、近所では意外にカラスをあまり見かけませんね。
    もちろん、いることはいますけど、カモとかサギ、カモメとかのほうが圧倒的に
    数が多い気がします。
    それだけ、街にゴミが少ないのかもしれませんね。良いことです。

    Filed under: DailyPhoto
    2006/01/22 10:59 pm | 3 Comments
  • 221月

    Peugeot 1007の特設サイトが、日本でもやっとオープンしたようで。
    http://1007.jp/

    まだ車の詳細な情報などは掲載されてませんが、その姿はCMや紹介の
    動画で見ることができます。

    見たところ、ちょっとTOYOTAのポルテに似たところもありますが、
    細かい質感とか、顔つきなんかが、やっぱりプジョー好きにはたまらない
    デザインなんですよね。

    うちもジョブを連れて出かけたり、ショッピング用には、206よりも1007の
    ほうが、便利そうな気はしますけど、206もまだ買って1年半くらいしか
    経ってないですからねぇ。(^^;

    まぁ、店頭に並んだら、一度、ショールームに見に行って、あとはミニカーか
    ストラップなどのグッズくらいで我慢しておきましょうかね。

    プジョー1007 ノレブ 3インチ
    プジョー1007 ノレブ 3インチ

    プジョー1007発売記念 ネックストラップ
    プジョー1007発売記念 ネックストラップ

    ちなみに、もう一台、買い足すとしたら、本命は407SWです。(笑)

    Filed under: Car
    2006/01/22 6:17 pm | Peugeot 1007 はコメントを受け付けていません
  • 211月

    ミュージックディライト中止海老名のビナウォーク
    開催予定だったイベント
    「ミュージックディライト」は
    あいにくの雪で、中止に
    なってしまいました。

    でも、そこは奥さん。
    路上ライブ形式に変更して
    開催と相成りました。

    それも予定通り、14時と16時の回を実施されたようですが、私はジョブが
    留守番をしてることと、帰りに、紗羅の病院に寄る都合で、14時の回だけ
    参加してきました。

    セットリストは、確かこれで合ってるかと。

    白いハート
    やさしい花
    白い足跡
    帰っておいで
    魔法の人

    路上ライブ形式は実は初めての参加だったので、なんとなく新鮮でした。
    さすがにかなり寒かったですけど、心は暖かくなれた気がしました。
    特に「帰っておいで」のフルバージョンが良かったですね。

    魔法の人そして、その後はCD購入者への
    サイン会が開かれました。
    いつも一人一人に、とても丁寧に
    対応してくれる奥さんには、ほんとに
    頭が下がります。

    「みんなのうた」の楽譜を昨日買ってきて
    紗羅が夜に弾いてみた、という話を
    したら、ちょっと驚かれてる様子でした。

    あと、「できればアルバムの楽譜も出して欲しいなぁ」と言ってみたら、
    「誰が楽譜を書くんだろう?」と、おっしゃってました。
    こういうところも、さすが、奥さんですね。(笑)

    ちなみに、普段の作曲はどうされてるんでしょうか?
    採譜せずにテープで起こしてるだけなんでしょうかね?

    今回は名前も入れてくれるサインだったんですが、うちは名前なしで
    お願いしたら、しっかり「雪だるま」を書いてくださいました。
    唄われてた、すぐ前のところに、2体ほど、作ってありましたからね。(笑)

    「魔法の人」、とても良い仕上がりになっていますので、良かったらぜひ
    よろしくお願いします。
    こちらで試聴もできますので、ぜひ一度、聴いてみていただければ幸いかと。
    奥さんに成り代わりまして、お願いいたします。(^^;

    B000CEK5DQ 魔法の人
    奥華子 上杉洋史
    ポニーキャニオン 2006-01-18

    by G-Tools

    Filed under: 奥華子
    2006/01/21 8:34 pm | ミュージックディライト中止。でも…(^o^) はコメントを受け付けていません
  • 181月

    今日の1枚は、モノクロで撮ってみた、愛犬ジョブ君です。

    Jobs the Monochrome

    ジョブは鼻のあたりが黒いので、カラーだと意外にそこら辺が黒つぶれ
    しちゃいがちで、表情が出づらいんですよね。
    その点、モノクロだと、独特の表情が伝わりやすいような気もします。
    年齢のわりに、微妙に哀愁がただよってるでしょ?(笑)

    ちなみに、今回の画像は拙作のフリーソフト「ResizePic」で縮小・
    ロゴ付加をしてあります。
    作業が自動化できるのは、やっぱり便利です。(自画自賛)

    ロゴのフォントは、日本語でないのでしたら、Century Gothicあたりを
    使ってみると、良い感じに仕上がるかと。

    今後は、画像をロゴに出来るようにしたり、保存フォルダを自由に指定
    できるように、など、まだまだ改良していこうと思ってます。

    Filed under: DailyPhoto
    2006/01/18 10:21 pm | 今日の1枚 – 白黒ジョブ – はコメントを受け付けていません
  • 171月

    会社関係で、思わぬキャッシュバックがあったので、前から欲しかった
    コンパクトフラッシュをAmazonに注文しちゃいました。

    B0000A41BR ハギワラシスコム コンパクトフラッシュVシリーズ HPC-CF512V 512MB
    ハギワラシスコム

    by G-Tools

    まぁ、戻ってきたといっても大した金額ではないですから、この程度の
    買い物しか出来ないんですけどね。(^^;

    とはいえ、これでE-300もRAW撮影が可能になりますし、これまで以上に
    活用してあげようと思います。

    フォトストレージも、旅行に出かける機会があったら、その前には用意
    したいなぁと思いますが、ジョブがいますし、なかなか出かけられないです
    からねぇ。(^^;

    Filed under: Photo
    2006/01/17 10:13 pm | コンパクトフラッシュ、注文 はコメントを受け付けていません
  • 161月

    今日の1枚も、散歩途中に見つけた花の写真です。

    Bleeding heart vine

    花の写真は名前を見つけるのが大変なんですけど、これは「源平臭木」という
    西アフリカ原産の花だそうです。

    どちらかというと雑草の中に紛れて、ひっそりと咲いていたんですが、
    そんな遠くからやってきた花だったんですね。

    白い袋の部分と赤い花びら(?)のコントラストが、なんともかわいらしい
    感じがしました。
    ちなみに名前の由来は、葉を触ると臭いからだとか。
    そういえば、ジョブはこの花には近づかなかったような気がします。(笑)

    Filed under: DailyPhoto
    2006/01/16 8:57 pm | 今日の1枚 – 紅白のコントラスト – はコメントを受け付けていません