• 074月

    明日は新宿コマ劇場での、夏川りみさんの公演を観に、新宿に行ってきます。

    ジョブが最近不安定なこともあって、動物病院に預けて出かけるので、
    あまり時間がないのですが、できればカメラ店にも寄ってみたいと思っています。

    調べてみた感じでは、「アルプス堂」と「カメラのきむら」が良さそうかな。

    もし行けたら、掘り出しものを見つけたり、ライカを眺めてこようかと
    思います。
    モブログ更新も、できたらやってみますね。

    Filed under: 日記
    2006/04/07 11:51 pm | 明日は新宿 はコメントを受け付けていません
  • 213月

    今日の1枚は、ついに開花した桜の写真です。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 39 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/200 秒 / F 6.3
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 300.0 mm (450 mm)
    全 Exif 情報表示…


    ジョブの散歩ついでに、Bessamaticを持って、いつもの広場に行ったら
    ついに桜が咲き始めていました。

    まだ、ほんのちらほらで、高い場所にしか咲いてなかったんですけどね。
    手持ちのレンズでは、これがいっぱいいっぱいでした。

    まぁ、これからもうちょっとすれば、満開の桜が見られるようになりますからね。
    今年はぜひ夜桜を撮りたいなぁと、今から機会を狙っています。

    Filed under: DailyPhoto
    2006/03/21 11:16 pm | 今日の1枚 – 桜、咲きました – はコメントを受け付けていません
  • 193月

    ジョブをお留守番させて買い物に出かけたら、ちょうど悪いことに、
    その間に雷が鳴ったらしく、いつものパニックを起こしてしまって
    玄関のクロスを破壊されてしまいました。(^^;

    ケージから飛び出せないようにする施策も必要なんですが、まずは
    破壊したクロスを補修せねばなりません。
    というわけで、それに使えそうなものをちらっと探してみました。

    まずは、ネコちゃんが爪研ぎをしちゃった場合に使える「ニャンパッチ」
    というものが。

    ニャンパッチ・大(A4サイズ) NY-02
    ニャンパッチ・大(A4サイズ) NY-02

    まぁ、ジョブが付けた傷も似たようなものではありますが、なにぶん力の
    強さが違うものですから、傷が結構深いんですよねぇ。
    クロスの下の石膏ボードすら、少し削れてる状態でして…。

    ってことはやっぱりパテで埋めないとダメかなぁ。
    「かべパテ」というものもあるようなのですが、これで足りるのかな?

    室内かべ補修用 かべパテ
    室内かべ補修用 かべパテ

    その両方を合わせたような「壁紙の穴」という、なんともそのまんまな
    ネーミングのものもあるみたい。

    壁に開いた穴の補修セット 壁紙の穴
    壁に開いた穴の補修セット 壁紙の穴

    とりあえず、近所のホームセンターで探してみて、なかったらネットで注文
    してみようかと思ってます。
    ジョブのケージもサイズぴったりにするためには自作するしかないかも。(^^;

    Filed under: その他
    2006/03/19 5:35 pm | クロスの補修 はコメントを受け付けていません
  • 083月

    今日の1枚は、ひとまず修理行きとなったVitomaticで撮った写真に
    しました。

    この写真は、たった1本のネガで撮ったうちの1枚になります。
    公開できそうな写真は、もうこれで最後って感じですね。

    ちょうどネガがスキャンできる環境ができた、その日にお預け、というのも
    なんとも寂しいものがあります。

    なんだかトイカメラ風に色んな光が入った感じに写ってますが、実はこれ
    ジョブが撮影中に前を通過したんです。(笑)
    でも、それがなんだか面白い光を感じる画になってるから、面白いものです。

    お庭でお花も待ってることだし、できれば立派になって帰ってきてほしい
    ものですが、修理代もこわいしなぁ。(^^;

    Filed under: DailyPhoto
    2006/03/08 11:39 pm | 今日の1枚 – 光と影の箱 – はコメントを受け付けていません
  • 073月

    このところ、うちの愛犬、ジョブの様子をこちらのブログに、あまり
    書いてないことに、ふと気付いたので、ちらっとエントリーしてみます。

    まずは、ごく最近のジョブの写真をば。

    実画像サイズ 640 x 432 ( 70 kB )
    Exif 情報
    モデル名 NIKON D70
    ISO 感度 / 露出補正値 200 / 0.0
    露出時間/絞り 1/80 秒 / F 5.6
    露出補正値 0.0
    焦点距離 (35mm 換算) 50.0 mm (75 mm)
    全 Exif 情報表示…


    もう1歳と10ヶ月ほどになるジョブくんですが、先月あたりは自衛隊の
    演習の音で、ちょっと不安定だったようですが、それ以外は元気に
    過ごしております。

    今日はフィラリアの検査と狂犬病の予防接種もしてきて、ついでに
    体重も量ってもらって、15.4kgと、あんまり増えずに安定してる様子。

    うちにやって来た時は、もっと大きくなるのかと思ってたんですが、
    あんまり大きくならず、ごくごく普通サイズの中型犬に育っております。
    まぁ、いまだに膝の上に乗ってくる、甘えん坊犬ではありますが。(^^;

    これからも元気に過ごしてくれたら何よりだと思っております。

    Filed under: Dog
    2006/03/07 9:11 pm | 最近のジョブ はコメントを受け付けていません
  • 242月

    本屋さんで「猫ぱんち」という、なんともかわいい一冊を見つけました。

    4584162484 猫ぱんち―二匹の猫との暮らし
    小泉 さよ
    ベストセラーズ 2005-12

    by G-Tools

    表紙をみると、猫の写真集かと思いましたが、中は作者さんと猫との
    出会いを描いたイラストを交えたエッセイになっています。

    猫を飼っていた人なら「そうそう!」と共感できるような内容もありますし、
    なによりイラストがかわいくて、思わず猫が飼いたくなっちゃうかも。(笑)

    実家では小学校3年くらいの頃に、私が子猫を拾ってきて以来、ずっと
    ネコがいましたから、なんとなく懐かしい気分になりました。

    うちのジョブは、お散歩途中で猫を見つけると、「遊ぼうよぉー」って感じで、
    まるで仲間だと思ってるようなので、うちでネコを飼っても、きっと平気
    でしょうね。
    ただ、ジョブだけでも世話が焼けるので、ペットは一匹で十分ですけど。(^^;

    Filed under: Book
    2006/02/24 9:05 pm | 猫ぱんち はコメントを受け付けていません