232月
今日の1枚は*ist DSを持っての散歩中に撮ったジョブくんです。
実画像サイズ |
640 x 434 ( 81 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
PENTAX *ist DS |
ISO 感度 / 露出補正値 |
800 / 0.0 |
露出補正値 |
0.0 |
全 Exif 情報表示… |
昔はこうやって蛇口から水を飲むのが苦手で、コップや自分の水入れ
じゃないと飲めなかったんです。
でも最近は、公園の蛇口から飲めるようになりました。
それも写真ではわかりづらいかと思いますが、直接蛇口の先を直接
なめるんじゃなく、落ちてくる水を舌ですくうようにして飲むんです。(笑)
まぁ、衛生的にも、このほうが飼い主としてはうれしいですが。
ちなみに、下の網になってるところは、ジョブの大の苦手なところで、
絶対上に乗ろうとしません。
側溝のふたとかも下が見えるタイプのものはダメみたいです。
そんな、ちょっとばかり「へなちょこ」なジョブですが、最近は少し
体重も元に戻ってきて、落ち着いてきたのかな?という感じです。
まぁ、相変わらず雷と演習の音は苦手みたいですけどね。(^^;
222月
かなり久しぶりに、MacPowerの3月号を買ってみました。
購入したのはもちろん、「STEVE JOBS」の記事があったからです。
ここ最近のMacPowerは『Mac』と冠するわりには、ほとんどMacらしい
記事がなかったりしましたからねぇ。
今回はほかにも「Appleのプロダクトデザイン史」なども充実した感じで、
久々にMacPowerらしい(?)誌面になってた気がします。
ただ、やはり全般的にマイナーで「狭く深い」ターゲットに向けた記事が
多すぎる感がありますねぇ。
もちろん、こだわりは大切ですけど、もう少しくらいは「王道」寄りになっても
良いのではないかと思ってみたりしながら、読みました。
それはともかく、ジョブズの記事は文章量こそ少ないですが、非常に
良くまとめられていて、見応えのある記事になっていますので、最近、
MacPowerからすっかり離れてた方も、一度チェックしてみる価値は
あるかと思います。
172月
すっかり多くの人間に普及した感のある携帯電話ですが、なんと今度はペット用の
携帯電話、その名も「PetsCELL」という製品が発表されたそうで。
http://news.goo.ne.jp/article/infostand/business/1464265.html
首輪と一体デザインで、子ども向けケータイのペット版って感じですね。
ペットに電話を掛けて飼い主の声を聞かせたりできるっていうのは、
留守番時には便利かも。
GPSも便利ですけど、「ケージから抜け出した!」とか、そこまでの精度は無理
でしょうねぇ。
迷子になった場合、ワンボタンで飼い主につながる機能もあるから、脱走癖が
あるペットくんには将来、必需品になるかもしれませんね。
ちなみに、最近、うちのジョブもケージを屋根付きのエアトラベルキャリーに
変えてから、突然、「脱走」を図るようになってしまいました。
どうも閉所恐怖症っぽいところがあるんでしょうかねぇ。
とりあえず、いつも破壊される前の扉を外してあげてからは、おとなしくしてるようです。
まぁ、飼い主が過保護すぎるのもいけませんが、結構、脱走してるワンちゃんは
見かけますし、居場所が検知できるだけの単機能でも便利かもしれませんね。
132月
犬用バリカン、Nationalの「ペットクラブ」が届いたので、ジョブの毛を
整えてみました。

ナショナル ペットクラブ犬用バリカン ER806P-A
アタッチメントで、刈り高さを3,6,9,12mmと変えられるので、部分的に
ばっさり刈りすぎるといったミスがないのがうれしいです。
ちなみに、アタッチメントを取り付けないと1mmで丸刈りです。(笑)
コツというほど難しくなかったですが、説明書に書いてあるように
毛の流れに沿って刈ると、楽に刈れますし、ジョブも嫌がりませんでした。
で、整える程度に刈った後のジョブがこちら。
実画像サイズ |
485 x 640 ( 133 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
COOLPIX L3 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
50 / -0.3 |
露出時間/絞り |
1/98 秒 / F 3.2 |
露出補正値 |
-0.3 |
焦点距離 (35mm 換算) |
6.3 mm (38 mm) |
全 Exif 情報表示… |
まだ首のところがボサボサしてますが、首輪を外さずにやったせいも
ありますね。
部分刈りにはアタッチメントを外してやると良いらしいです。
とにかくラクチンで段々ができたりしづらいので、ワンちゃんを高級な
美容室でカットしてもらってる方も、普段の整え用に持っておくと
便利かもしれません。
112月
夜、カメラの修理中のところを休憩して、いつものように愛犬ジョブを
かまってあげていると、鼻の上のところに手を乗せるような、変なポーズを
何度もやろうとします。
「おかしいなぁ。いつもはそんなこと、しないのに…」と思って、良く見てみると
鼻の頭に虫さされが!(笑)
実画像サイズ |
432 x 640 ( 64 kB ) |
Exif 情報 |
モデル名 |
NIKON D70 |
ISO 感度 / 露出補正値 |
1600 / 0.0 |
露出時間/絞り |
1/15 秒 / F 2.8 |
露出補正値 |
0.0 |
焦点距離 (35mm 換算) |
50.0 mm (75 mm) |
全 Exif 情報表示… |
いやぁ、犬が勝手に芸を覚えるわけないですよね。
でも、密かに「いやーん」とか、覚えさせようとしてるんですけどね。
ちなみに今も、「ほっぺ!」という芸は習得しております。(笑)
112月
ジョブも最近は少しよい子にしてるので、ご褒美(?)にグッズを買って
あげることにしました。
といっても、ジョブが直接喜ぶものではないですけどね。(笑)
まず一つ目は、犬用のアロマです。

アニマルエッセンシャルズ スカルキャップ
以前から「バレリアンプラス」は使っていたのですが、ジョブにはイマイチ
効果が薄いようなので、スカルキャップのほうを試してみることにしたの
でした。
そしてもうひとつは、ジョブの「スキカル」です。

ナショナル ペットクラブ犬用バリカン ER806P-A
今年は暖かいですから、そろそろ毛も生え替わりそうな予感です。
ということで、手でやるのも大変なので、バリカンを調達してみることに。
充電式で、あまり強力なものでないから痛くないようなので、たぶん
ジョブも怖がらずに使えるんじゃないかな、と思ってます。