コーヒー

Electronics

Filter Coffee Maker with BRITA

コーヒーは豆も大切ですが、水でずいぶん味が違うのは、実体験でずいぶん経験しています。そんな中、あのBritaのフィルタを装備したコーヒーメーカーが同じドイツのcloerから登場しているようで。cloer Filter Coffee Make...
Electronics

アリエテのエスプレッソメーカー

先日行ったキッチンコーナーで、アリエテのエスプレッソメーカーに一目惚れしました。【送料無料】アリエテ エスプレッソ・カプチーノメーカー 1385J-RD一目惚れしたからといって、衝動買いしたわけではないですけどね。(^^;「機能美」ともいえ...
その他

eva solo カフェソロ

コーヒー好きの私ですが、会社ではドリップのパックになったものを今は使っています。その前のインスタントよりは、だいぶ美味しいですが、単価が結構高いんですよねぇ。で、見つけたのがデンマークの「eva solo」というブランドの「カフェソロ」とい...
Food

コーヒーを挽く

夜、挽いておいたコーヒーが減っていたので、紗羅に「挽いて~」と頼まれたので、コーヒーメーカー付属の電動ミルで挽いておきました。今日はかなり疲れてたんですが、豆を挽いてると気分が落ち着きます。ほんとは手で挽くと、さらにのんびりした気分になれる...
Book

コーヒースタイルブック

本屋さんでLightningの別冊「コーヒースタイルブック」という本を見つけました。コーヒースタイルブック―自分好みの飲み方ってある?エイ出版社 2006-12by G-Tools一言で言えば、エイ出版社らしい、こだわりとおしゃれさのバラン...
Food

ドトールのコーヒービーンズチョコ

「ドトールのコーヒービーンズチョコ」というのを、紗羅が買ってきてくれたので食べてみました。その名の通り、コーヒー豆が中に入っているんですね!これは眠いときにはバッチリかも。私はコーヒー大好きなので、とてもお気に入りな感じですが、苦手な人は苦...
Electronics

パーソナルコーヒーメーカー

会社などだと、珈琲を飲むとなると、どうしてもベンダーかドリップインのパックを使うことになってしまいます。個人的には、Saecoの安いエスプレッソマシーンを寄付しても良いから給仕室に置いてほしいと思ってるんですけどね。Saeco ヴィア ヴェ...
Book

おいしいcoffeeテクニック

本屋さんで「おいしいcoffeeテクニック」という本を見つけました。おいしいCOFFEEテクニック―コーヒー名人になるコツと技旭屋出版 2006-03by G-Toolsタイトル通り、おいしいコーヒーのいれ方を教えてくれる本なんですが、器具...
Food

KIMBO GOLD MEDAL

お店でKIMBOのエスプレッソコーヒー「GOLD MEDAL」の缶を見つけたので、買ってきてみました。キンボはナポリの有名なコーヒーブランドでお味のほうも予想以上でした。粉の香りは、小川珈琲のようなほのかに甘い香りがして、苦みを感じないフレ...