カメラ

DigitalPhoto

雨の日の紫陽花

先日、雨だったのですが、それほど大降りではなかったので、傘で除けつつ、SONYのα700で紫陽花をJPEG撮りしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 73 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正...
FilmPhoto

MINOLTA DiMAGE Scan Dual III

カメラ店で、かなりレアなことに、コニカミノルタのフィルムスキャナが「現状渡し」で置いてあったので、かなり悩んだ末、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 33 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 /...
Photo

AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6

カメラ店のジャンクかごから、ニコンの望遠ズームAFレンズ「AF NIKKOR 75-300mm F4.5-5.6」を救出してきてみました。実画像サイズ433 x 640 ( 75 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度...
FilmPhoto

世界の中古カメラフェア

薄々、情報は仕入れてたものの、できるだけ「無視」しておこうと思っていたのですが、渋谷の東急東横店で5/30~6/4の期間、「世界の中古カメラフェア」が開催されるそうで。西館8階催物場ということで、基本的には10~21時までと、営業時間が長い...
DigitalPhoto

FinePix S100FS、触ってきました

富士フイルムのネオ一眼と呼ばれるジャンルのデジカメ「FinePix S100FS」を触ってきました。FUJIFILM FinePix S100FS +SDカード2GB付き大きさは最近の一眼レフと遜色のない大きさで、かなりの迫力。ただ、正直、...
OurCamera

Konica BM-201

カメラ店のジャンクコーナーから、コニカのコンパクトカメラ「BiG mini」の2代目、BM-201をゲットしてきました。実画像サイズ640 x 433 ( 39 kB )Exif 情報モデル名DSLR-A700ISO 感度 / 露出補正値1...
FilmPhoto

MINOLTA MC TELE ROKKOR-QD 135mm F3.5

チェーン店系ではないのに、何故かカメラ関連が充実したリサイクルショップに、久しぶりに立ち寄ってみました。大物はあまり大きな入れ替わりはなかったですが、α9000のワインダー付きとか、ミランダのエキザクタマウントアダプタ付き、EOS RTなど...
FilmPhoto

PENTAX MXでモノクロ

ペンタックスの一眼レフ「MX」にモノクロフィルムを詰めて、久々のモノクロでの撮影をしてきました。《中古並品》PENTAX MX レンズはほぼPENTAX-M 28mm F2.8だけで撮った感じです。ほんとはAレンズも欲しいところですが、Mで...
Mono Fellows

DSC-W170、レビュー前半戦まとめ

「DSC-W170」は、みんぽすさんからの借用品です。そんな「DSC-W170」ですが、早いもので、もうお借りしてから半月が経ちました。ということで、レビュー前半戦をアクセス解析で振り返ってみました。まずは総アクセス数ですが、その前の半月と...
FilmPhoto

Nikon FM、現像上がり

Nikonのマニュアル一眼レフ、初代「FM」の現像が上がってきました。《中古並品》Nikon FMまぁ、今回はカメラ本体の動作確認もありますが、レンズのほう、「Ai Nikkor 50mm F1.8S」の描写具合を試す意味が大きかったかも。...