カメラ

DigitalPhoto

DMC-G1,GH1、ファームウェア更新

Panasonicのマイクロフォーサーズ機DMC-G1と,GH1のファームウェアが更新されているようで。DMC-GH1のほうが機能アップは多くて、以下のような変更があったみたいです。・連写速度の高速化・動画時のAF安定性向上・AWBの性能改...
Photo

フィルムスキャナ、続々

いくつか廃番になったりして、ちょっと今後を心配していたフィルムスキャナですが、ここに来て、別のメーカーから続々と新顔が登場して、ちょっとほっとしています。ただ、ラインセンサーを使うものではなく、通常の撮像素子を使って、接写するようなタイプの...
FilmPhoto

カメラマガジン 10

フィルムカメラのムック「カメラマガジン」の第10巻が6/19に発売だそうで。今回の特集は「プロの愛用カメラ」とのこと。田中長徳さんと石川直樹さんの対談などもあって、面白そうですね。今回は中判のカメラが目立つ気もします。個人的に今、6x6にと...
OurCamera

PENTAX SFX

いつもお世話になっているお友達さんから、先日電話をもらいまして、お父さまがご愛用だったというカメラのことを訊ねられました。色々お聞きしますと、どうやらペンタックスの一眼レフ「SFX」のようです。お使いになる予定はないそうで、譲って頂けるとの...
Photo

カメラ店でいろいろ

先日、カメラ店に寄ったら、また色々と入荷していて、見るだけではありましたが、楽しませてもらいました。まず、オリンパスのE-3の中古がはいってたのが眼を惹きました。【送料無料!】《中古良上品》OLYMPUS E-3こちらではなかなかE-3はお...
DigitalPhoto

ライカM8/M8.2WORLD

「ライカM8/M8.2WORLD」という本が日本カメラから6/18に発売されるそうで。内容はもちろんタイトルの通り、ライカのデジタルレンジファインダー「M8」シリーズを取り上げたものです。M8の紹介はもちろん、M型ライカの歴史や本社探訪、レ...
DigitalPhoto

E-P1といっしょに欲しいもの

発売前から話題沸騰のオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-P1」ですが、個人的には新たな分野を開拓してくれそう、という点でも高く評価しています。最初の一歩というのは、かなりの勇気が必要ですからね。そういう意味でも、ペンを名乗る価値は十分に...
FilmPhoto

レンズ、お借りしました

先日、CONTAX G1をゲットしましたが、それもあり、無理を言いまして、「超七Gallery」さんにレンズをお借りしちゃいました。とりあえず試写したら、安心してレンズも買えるので、お借りできたのはとても助かります。また、今回ゲットした個体...
DigitalPhoto

OLYMPUS PEN E-P1

オリンパスからマイクロフォーサーズなコンパクト「E-P1」が発表されました。★オリンパス ペン E-P1ツインレンズキットシルバー 《7月3日登場》事前に噂のあったとおりの感じですが、個人的にはほぼ欠点のないかなり良い仕上がりだと思います。...
DigitalPhoto

3万円台で買えるデジタル一眼

Webを見ていたら、「3万円台で買える、「イチオシ」デジカメ」という記事を見つけて、見てみたらコンパクトデジカメでした。でも、今ならデジタル一眼でも、3万円台で十分買えるんですよね。その代表選手がSONYのα200かと。デジタル一眼レフカメ...