カメラ

Electronics

欲しいモノ Best 10 9月版

銀座勤務になって、なんだかんだと諸経費も増えて、「無駄遣いは敵」なんですけども、今月もやっぱり「欲しいモノ Best 10」をやってみます。ちなみに、先月のBest10と購入実績は、こんな感じです。1位 55mmのレンズキャップ→○購入2位...
Photo

マイカメラ&レンズBest5

すでに銀塩カメラだけで50台ちかくになってしまったマイカメラ、そしてレンズも約50本ほどになっています。そんな中でお気に入りの5つずつをピックアップしてみました。まずは、カメラの部です。ベスト5は、こんな感じになりました。1位 CONTAX...
Photo

Leica R3、触ってきました

有楽町の交通会館で開催されている「カメラのきむら」の大感謝祭に行ったものの、めぼしいものが見あたらなかったので、レモン社に行ってきました。そこで、ズミクロン50mm付きで、とっても格安の「Leica R3」を見つけたので、お店の人に出して見...
ニュース

画像処理で衝突防止

私も一応、画像処理やさんの端くれなんですが、以前から可能だと言われながらなかなか実現しなかったのが、「車の衝突を画像処理で事前に防ぐ」技術です。そんな技術が搭載された「IMAPCAR」という、車載向け画像認識用並列プロセッサが開発されたそう...
Photo

カメラのきむら大感謝祭

いつもお世話になってるカメラチェーン店「カメラのきむら」さんが明日9/1~9/2まで、有楽町の交通会館で「大感謝祭」を開催されるそうで。3000円で1枚、「大抽選会」のくじも、もらえますし、もちろん、中古カメラコーナーも用意されてるそうです...
Photo

SIGMA SD14

シグマからデジタル一眼レフカメラ「SD10」の後継機となると思われる「SD14」が発表されたようで。正式発表は9/26だそうで、今はティザー広告的な内容のみです。ただ、「SD10」同様、Foveonを採用するのは間違いないようです。ここから...
Photo

AV-1、現像上がり

再び我が家にやってきたCanonの一眼レフ「AV-1」の試し撮りが終わったので、またエントリーしてみたいと思います。今回は銀座での街撮りということで、カメラに付いてきた「35-70mm F4」ではなく、FD 28mm F3.5の1本勝負で撮...
Photo

AF NIKKOR 35-70mm 1:3.3-4.5

帰りに、昨日エントリーしたカメラ用品を買おうと思い立ち、せっかくならばいつもの有楽町ではなく、久々に秋葉原まで足を伸ばしてみました。で、ヨドバシカメラの裏手にある「カメラのキタムラ」の中古買取センターに行ってみると、ジャンクコーナーが!(笑...
Photo

欲しいカメラ小物

色々とカメラを撮っていると、本体やレンズ以外にも、ちょっとした小物が欲しくなってきます。今日も現像などをしていて、「そうだ、あれも欲しいなぁ」というのがいくつか出てきたので、メモがてら、エントリーさせてもらっておきます。まずは、52mmから...
Photo

AF-10、現像上がり

先日、ジャンクコーナーでゲットしてきた、オリンパスのコンパクトカメラ「AF-10」の試し撮り分が出来上がってきました。このカメラ、実家用の「お手軽カメラ」としてチョイスしたわけですが、私の嗜好で、「ズームよりも単焦点」という点と「乾電池でも...