カメラ

FilmPhoto

ベスト判フィルムがネットで

古いカメラには馴染みのある35mmフィルムを使うもののほかに、110やAPS、ブローニーフィルムをはじめ、いろんなフォーマットがあります。もう入手不可能なものも多いのですが、ベスト判も限りなくそれに近い状態になっています。基本的に紙で巻いて...
Photo

SIGMA DL ZOOM 35-80mm F4-5.6

いつものカメラ店のジャンクコーナーにシグマの古い標準ズーム「SIGMA DL ZOOM 35-80mm F4-5.6」のニコンマウントのがあったので、ゲットしてきました。これ、少し前にゲットしたものとほとんど同じ感じですね。今回も同じワンコ...
Mac

SneakPeek Photo 1.0.1

MacのQuick LookでExif情報などを表示してくれる有料のプラグイン「SneakPeek Photo」が1.0.1にアップデートしていたので、更新しました。もしかすると少し前に更新されていたのかもしれませんが、ちょっと不具合があっ...
DigitalPhoto

GXR、ファームウェア更新

リコーのレンズユニット交換式システムカメラ「RICOH GXR」のファームウェアが更新されたようで。2種類のレンズユニットそれぞれとGXR本体のファームウェアが更新されているそうで、対応ユニットを装着した状態で本体から更新する仕掛けのようで...
DigitalPhoto

E-PL1、触ってきました

先日、電気店でオリンパスのマイクロフォーサーズ機「E-PL1」が展示されていたので、ちらっと触ってきました。【3月5日発売・新製品】オリンパス ペン Lite E-PL1 ダブルズームキット ブラック【送料無料】...触った感じは予想通りで...
DigitalPhoto

DMC-FP1、触ってきました

Panasonicの薄型コンパクト「DMC-FP1」が電気店の店頭に並んでいたので、ちらっと触ってきました。Panasonic デジタルカメラ ルミックス ピンク DMC-FP1-Pパナソニック 2010-02-19by G-Tools最近...
OurCamera

COOLPIX S500

CP+閉幕の影響もあるのか、ことごとくネタがないので、またまたジャンクカメラの話題でも。いつも「動きました」の報告ですけど、もちろん、常にそう上手くいくというわけではないんですよね。今回のニコンのコンパクトもちょっと(だいぶ?)不具合ありで...
OurCamera

HITACHI HDC-632

いつものカメラ店のジャンクコーナーで、日立のコンパクト「HDC-632」をゲットしてきました。日立のデジカメというのはちょっと珍しい感じですね。単焦点の機種はたまに見かけますが、これはオーソドックスな3倍ズームです。レンズが飛び出した状態で...
DigitalPhoto

GXRキャッシュバック

APSサイズのレンズ交換システムカメラ「RICOH GXR」で、キャッシュバックキャンペーンが3/12から5/9まで実施されるようで。 ボディとカメラユニット1台購入で10000円のキャッシュバックですから、マクロユニットとのセットでも10...
DailyPhoto

PDC 3070で撮ってみました

先日ゲットしたポラロイドの「PDC 3070」を早速、持ち歩いてみました。まずはCMOSの定番、撮影時のシャッフルでグニャリと曲げた写真を試してみましたが、バッチリ曲がってくれました。理論的にはわかっていても、実際に撮れると面白いものだなぁ...