写真

Photo

マクロレンズは万能選手!?

クマデジタルさんがエントリーでマクロレンズに触れられていたのでつい反応してしまいます。私もデジタル一眼をゲットしたら、まずは標準ズーム、そして次は望遠ズーム、その次にゲットしたのが今も愛用しているマクロレンズでした。マウントこそ違えど、まさ...
Electronics

欲しいモノ Best10 12月版

なんと久しぶりにやってみます。「欲しいモノ Best10」です。今年の1月を最後に毎月の恒例エントリーを休止してたんですよね。というのも、欲しいモノがカメラ関連ばかりになってしまって、皆さんの役に立たないだろうなぁというのもありまして…。と...
Photo

Mamiya 645 SUPER、現像上がり

中判一眼レフの「MAMIYA 645 SUPER」の初ブローニー撮影がようやく終わったので、現像を受け取ってきました。結果としては、非常に露出も良く、思った通りにキレイに撮れて大満足です。ただ、いざスキャンしようとなると、うちの環境ではかな...
Photo

OM ZUIKO 55mm F1.2

オリンパスOM用の明るい標準レンズ「OM ZUIKO 55mm F1.2」を見つけたので、ゲットしてきました。実画像サイズ640 x 432 ( 37 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値1100 /...
Book

銘機礼讃3

私も1,2と所有している、田中長徳さん著の「銘機礼讃」の3巻目が今日、発売になるそうで。銘機礼讃 3 銀塩写真機へのオマージュ田中 長徳 日本カメラ社 2007-12-07by G-Tools「日本カメラ」の連載からの選出と書き下ろしの48...
Book

Top of the Pass

マイミクにも入れていただいているカナダ在住の写真家、Toshi Kawanoさんこと、川野敏昭が写真を提供されたウィスラーの紹介誌「Top of the Pass」が発売されたようで。Top of the Pass: Whistler an...
Food

おからドーナツ

荻窪駅のすぐそばに先日、「玉梨とうふ茶屋」というお店がオープンしたので、ちょっと気になっていました。でも、雰囲気的にもしかすると全国チェーンのお店かなぁと思って、見送ってたんですが、調べてみると、本店以外では初の店舗みたい。ということで、「...
Photo

EOS 5とコンパクトマクロ

EOS 5に「EF50mm F2.5 コンパクトマクロ」を付けて撮り歩いてみたネガが仕上がってきました。Canon EFレンズ 50mm F2.5 コンパクトマクロキヤノン by G-Toolsレンズはいつものように傷だらけのジャンクではあ...
Book

N/S EYES ON

本屋さんで「N/S EYES ON」というムックを見つけました。N/S EYES ONこの本、カメラマンの野村誠一さんが責任編集、といった感じの内容で、写真満載の一冊です。巻頭記事はGacktさんで、風林火山のことを中心に、撮り下ろしやイン...
Photo

高幡不動でフォトセッション

今日は高幡不動で、「Junk貧乏」さんご夫婦とフォトセッションをやってきました。日曜で、しかも紅葉も見納めという時期なので、混んでるだろうなぁとは思いながらも、たどり着いてみると、なんと駐車場が1時間待ちという状態。(^^;仕方ないので、近...