• 289月

    カメラ大好きな私ですが、カメラ本体以上に好物なのがレンズです。
    そんな中で、お気に入りのレンズたちをちらっと紹介してみようかと
    思います。

    ただ、いつものようにオールドなものが好きなので、最近のデジタル
    世代の方には、あまり参考にならないかもしれませんが、そこは
    ご了承くださいませ。

    まず、基本的な好みとしては標準レンズ好き、というのがあります。
    焦点距離が50mmあたりのレンズが好物なんですよね。
    お値段が比較的手頃というのもありますし、自分の視野に合ってるから
    かもしれません。

    そして、もうひとつ好きなのがマクロレンズ。
    それを合わせた「MINOLTA 50mm F2.8 Macro」あたりはどんぴしゃ
    といった感じです。
    100mmの評判が良いみたいなので、いずれ使ってみたいところ
    なんですけどね。


    【送料無料!】《中古良品》SONY 100mm F2.8 Macro

    それから外れたレンズから選ぶとすると、Nikkor 85mm F1.8かな。


    【送料無料!】《中古並品》Nikon Auto Nikkor 85mm F1.8

    古いレンズで円形絞りでないのが欠点ですが、描写は非常に良いです。
    ほかのメーカーの85mmも大体において、優秀なレンズが多いですね。

    そしてまた50mmに戻りますが、これまでで一番驚いた描写を
    見せてくれたのは「ズミクロンR 50mm F2」ですね。
    それも初期の、いわゆる「先細ズミクロン」は、評判に違わぬ凄さ。
    今持ってるのは、その後のカナダ製のものですけれど。

    ほかだと、「RE.Auto-Topcor 1:1.4 f=58mm」や、意外なところでは
    Lマウントの「Canon 50mm F1.8」も良いですね。

    広角も良いレンズに出会ってみたいところですが、そうなるとやっぱり
    レンジファインダーのほうが有利でしょうか。

    レンズが良いからって良い写真になるとは限らないのですが、
    気持ちよく撮れるレンズというのは、撮影意欲がわきますからね。

    オールドレンズはそれぞれのクセもありますし、それを活かせる
    シチュエーションを考えながら、服を選ぶように、いっしょに
    お出かけするレンズを着替えてみるのも楽しいひとときです。

    Filed under: Photo
    2009/09/28 1:40 pm | 私の好きなレンズ はコメントを受け付けていません
  • 269月

    ミノルタのマクロレンズ「AF 50mm F2.8 MACRO」の初代が
    カメラ店にあったので、ゲットして来ちゃいました。

    新旧マクロ
    新旧マクロ posted by (C)MacBS

    右が今回ゲットした初代で、左はいわゆるNewの二代目です。
    Newになって、フォーカスホールドボタンやフォーカスレンジ
    リミッターが追加され、円形絞りになりましたが、基本的には
    現在のソニーのモデルまで、大きな変化はないようです。


    【送料無料!】《新品》SONY(ソニー) 50mmF2.8マクロ

    状態はとてもきれいで、とても大切に使ってこられたものだろうなと
    感じます。
    ミノルタとなると、どうしても過去のレンズという位置付けになって
    しまうのかもしれませんが、今でも非常に優秀なレンズです。

    とりあえずα700に装着して動作確認しましたが、もちろん全く
    問題ありません。
    しばらくNewと併用して、ボケの違いなどを確かめてみたいと
    思います。

    Filed under: Photo
    2009/09/26 7:54 pm | MINOLTA AF 50mm F2.8 MACRO はコメントを受け付けていません
  • 259月

    久しぶりにNikon D300を持ち歩いてみました。
    いつものようにAFは使わず、全てMFのレンズたちです。
    マクロがあったほうが便利なので、前玉傷ありのマイクロニッコールを
    中心に撮りました。

    傾げる
    傾げる posted by (C)MacBS

    とにかくシャープなことで有名なレンズですが、前玉の傷が
    幸い(?)しているのか、パキパキではないので逆に気に入っています。
    レンズは傷ありが一番、なんて格言(?)もあるみたいですしね。

    さざんかも咲き始めていて、秋が深まっているのを感じます。

    開き初め
    開き初め posted by (C)MacBS

    近所にも花がいっぱいあって、遠くに出かけるのも良いけれど、
    お散歩カメラも良いかなぁと思ってみたり…。

    快開の秋
    快開の秋 posted by (C)MacBS

    ただ、先日から足の具合が良くないんですよねぇ。
    といっても、どこかでぶつけただけだと思うので、すぐに良くなる
    でしょう。

    同じマイクロニッコールでもF2.8はさらに違うらしいので、
    こっちも使ってみたいな。


    【送料無料!】《中古並品》Nikon Ai-S Nikkor 55mm F2.8 Micro

    最新のレンズも良いけれど、私にはこのくらいのスローなレンズの
    ほうが似合ってるようです。

    Filed under: DailyPhoto
    2009/09/25 11:00 pm | 2 Comments
  • 109月

    久々にヤフオクで、Canonのレンズ「FD 100mm F2.8 S.S.C.」を
    ゲットしてみました。

    FD 100mm F2.8 S.S.C.
    FD 100mm F2.8 S.S.C. posted by (C)MacBS

    FDレンズはカラーの色再現も良く、今でも十分通用する性能なんですよね。
    ただ、独特のマウント形状やフランジバックもあって、どうも人気が
    イマイチ盛り上がりません。
    EOSでFDが使えないからなのかなぁ。

    個人的にはそういうマイナーっぽいほうが楽しめるので、FDマウントを
    集めてみようかなと思ってたりします。
    以前も持っていた200mmなんかも良いですね。


    送料無料_【中古品】キヤノン NFD200mm F2.8 IF 【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【… 

    デジタルで遊ぶのも考えたいところですが、そうなるとマイクロフォーサーズ
    ということになりますね。


    レイコール キヤノンFD→マイクロフォーサーズアダプター【即納】【あす楽対応_関東】【あす楽…

    とはいえ、今こそフィルムだとも思っているので、とりあえずはNew F-1で
    楽しもうと思います。

    Filed under: FilmPhoto
    2009/09/10 8:53 pm | 2 Comments
  • 247月

    先日届いたジャンク箱、二箱目からの第二弾はTokinaの高倍率ズーム
    「Tokina AF 28-300mm F4.0-6.3」です。

    Tokina AF 28-300mm F4.0-6.3
    Tokina AF 28-300mm F4.0-6.3 posted by (C)MacBS

    レンズはとてもキレイで、AF動作も問題ありません。
    ただ、問題がひとつだけあって、絞りレバーを動かしても絞りが動きません。

    このタイプのズームレンズでは意外と良くある症状でして、内部の絞り
    レバーが外れていただけでした。
    高倍率ズームということもあって、直進でレンズがぐいっと伸びるので、
    どうしてもレバーが曲がってしまったりしてることが多々あるんですよねぇ。

    レバーの強度がやや不足しているのは元々なので、どうしようもありませんが、
    曲がりを修正して、修理完了。

    αマウントなので、α700に装着して試しましたが、絞り動作もバッチリです。
    写りも思ったより良い感じで、これもなかなかのめっけもんでした。

    ごく初期の高倍率ズームということで、最短撮影距離が1.9mなのは
    ちょっと使いづらいですが、望遠端なら、さほど気にならないでしょう。

    デザインを見る限り、なんとなくCOSINAの香りがしますが、この製品の情報が
    あまりないので、詳しいことはわかりません。
    まぁ、今でも製造元は色々だったりするので、そのあたりは相変わらずなのかも
    しれません。

    Filed under: Photo
    2009/07/24 10:03 pm | Tokina AF 28-300mm F4.0-6.3 はコメントを受け付けていません
  • 177月

    以前から気になっていたピンホールレンズをレンズキャップで自作してみました。

    ピンホールのテスト
    ピンホールのテスト posted by (C)MacBS

    思ったよりちゃんと写っていて、びっくり。

    レンズキャップの裏側から、やや大きめの穴を開けるつもりだったのですが、
    工具があまり揃っていなくて、途中から千枚通しで開けたら、なんだか
    程良い大きさのピンホールができたので、「これでいいや」という感じで
    撮ってみたら、意外といけてました。

    ピンホールの穴のサイズは0.5mm以下くらいが良いみたいですが、
    それはどうやらピッタリな感じです。
    本来は厚みの問題があるのですが、最初に大きめの穴を開けようとしたのが
    功を奏したようです。

    上の写真でISO200の1秒ですから、F256くらいかなぁ。
    焦点距離は50mmくらいではないかなぁと思われます。

    Pinhall Sky
    Pinhall Sky posted by (C)MacBS

    気になるのは撮像素子のゴミですね。
    これくらい絞ると、かなり目立ってくるようです。
    一応、ダストリダクションは付いているのですけどねぇ。

    まぁ、本格的に楽しむにはキレイな穴のほうが良いでしょう。


    ピンホール(鍵穴)写真が簡単に楽しめる!!KENKOケンコー ピンホールレンズ【アウトレット】…

    ちなみに、このピンホールレンズを使えば、日食の観察も可能かも。

    焦点距離の問題もありますから撮影はどうかなぁとは思いますが、
    間接的に影を観察するのには十分使えると思いますので、
    この際にピンホールレンズをゲットするなり、自作されると良いかもしれません。

    Filed under: Photo
    2009/07/17 6:18 pm | ピンホールレンズ、自作 はコメントを受け付けていません