ライカ

Photo

Leica M6、現像上がり

先日、譲っていただいたライカのレンジファインダー機「M6」の写真が出来上がってきました。実画像サイズ640 x 419 ( 58 kB )Exif 情報全 Exif 情報表示...露出計がシャッターの半押しで動作するはずが、たまに不発なこと...
Electronics

ライカの距離計

「ライカの距離計」というと、レンジファインダーのカメラのものを想像しがちですが、実はライカ(正確には関連会社)から、レーザーの距離計が発売されてるって、ご存じでした?Leica DISTO A2一番安い「Leica DISTO A2」だと、...
Photo

バルナック型ライカのすべて

先日、古本やさんで「バルナック型ライカのすべて」という本を見つけたので、やや高めでしたがゲットしておきました。バルナック型ライカのすべて (現代カメラ新書別冊―35ミリ一眼レフシリーズ)中村 信一 朝日ソノラマ 1992-06by G-To...
Photo

KCチョートクカメラ日記

たくさんのカメラ関連の著書でも有名な写真家、田中長徳さんの日記が、メディアジョイからココログに10/1付けで移って、「KCチョートクカメラ日記」としてスタートするようで。偽ライカ同盟に加盟しているアルフィーの坂崎さんなどもたまに「出演」した...
Photo

ライカをゲットして欲しいモノ

ライカM6という、身の程知らずのカメラをゲットすると、やっぱり欲が出てきて、色々と関連グッズが欲しくなったりするものです。まず、意外に気になったのがシャッターの感触。良く、ライカにソフトレリーズボタンを付けていらっしゃる方を見かけますが、確...
OurCamera

LEICA M6

先日から何台かカメラを処分して、マイミクさんからライカのレンジファインダー機「M6」のブラックモデルを譲ってもらいました。実画像サイズ640 x 432 ( 40 kB )Exif 情報モデル名NIKON D70ISO 感度 / 露出補正値...
Photo

キセカエカメラ

またまた何故か本屋さんで変わったカメラを見つけてしまいました。「キセカエカメラ」という代物です。 キセカエカメラ上の製品ではカラフルな3種類の着せ替えプレートが付いてますが、書店にはこれと別のロシアン風などのカメラもどきのプレートのバージョ...
Photo

世界の珍品カメラ展

日本カメラ博物館で、カメラコレクターの故中村一雄氏のコレクションを展示した「世界の珍品カメラ展」が10/14まで開催されているそうで。中村一雄さんは滋賀県愛知川町にいらしたコレクターさんで、お亡くなりになるにあたって、博物館に数百点のクラシ...
Photo

Lマウントのニッコール

今日は午後から新宿だったので、カメラ店も少しだけ見て回りました。めぼしいカメラは残念ながらなかったのですが、ちょっと珍しいレンズを見つけたので、そちらをゲットしました。実画像サイズ432 x 640 ( 44 kB )Exif 情報モデル名...
Photo

Leica M8、値上げ!!

私にはまるで縁がないかとは思いますが、やっぱり気にはなるライカのレンジファインダータイプのデジタルカメラ「Leica M8」がなんと!値上げするそうで。日進月歩のデジカメ業界で、値下げっていうのはありそうな話ですけど、値上げですよ!値上げ!...