フィルム

DigitalPhoto

今オススメのデジタル一眼

昔のフィルム一眼のブーム以上に、最近はデジタル一眼をゲットされる方が増えている気がします。いろんなニーズがあるので、一概に「これ!」という定番機種はなかなかありませんけど、Twitterでカメラ好きな方々にうかがってみたり、私なりにオススメ...
FilmPhoto

NOKTONが生産終了

フォクトレンダーから新しいレンズがいくつか発表になっていますが、その影でひっそりと、私も愛用するNOKTONが生産終了になってるんですね。Lマウントということもあって、Mマウントにリニューアルして再登場するのかも。現に、スーパーワイドヘリア...
DailyPhoto

スズラン

近所を歩いていたら、スズランを見つけちゃいました。すずらんの風 posted by (C)MacBSまだ早いのでは?と思ったのですが、フランスでは5月1日が「スズランの日」だそうですから、ちょっと早いくらいみたいですね。北のほうで咲く花だと...
FilmPhoto

MR9電池アダプタ

以前は安く入手できたMR9の互換(といっても形状だけですが)の電池が最近高くなったのもあって、LR44などで代用できるアダプタを使うべく、手持ちのものを集結させました。電池アダプタ posted by (C)MacBS実は、これらのアダプタ...
FilmPhoto

F2 Titan

先日、カメラ店の中古コーナーを見てみると、ニコンの一眼レフ「Nikon F2」のチタンモデルが置いてありました。【送料無料!】《中古美品》Nikon F2 (Titan)東京にいる時は銀座あたりで何度かみかけた気がしますが、こちらで再びお目...
FilmPhoto

充電できる2CR5

最近のデジカメはもっぱら専用バッテリーですし、そうでないにしても単3電池あたりなので、昔のように2CR5とか、CR2などを使う機会が減ってきています。でも、まだフラッシュなどの周辺機器などで、2CR5を使う機会もありますよね。普通に買うと、...
Mac

Aperture 2.1.3

Apple謹製のRAW現像ワークフローソフト「Aperture 2」が2.1.3にバージョンアップしています。Aperture 2アップルコンピュータ 2008-08-26by G-Tools今回は以下の修正が加えられているそうです。・カメ...
FilmPhoto

定額給付金で(も!?)フィルムカメラ

今日、ようやくですが、定額給付金の書類が届きました。我が家の用途はまだ決まっていませんが、この際(!?)、フィルムカメラをゲットしてみるのも良いかと思い、お一人の支給額の予算内で良さそうな機種をいくつか紹介してみます。まずはEOSユーザーに...
DailyPhoto

藤の花

今日は伯母の家の冷蔵庫チェックも兼ねて、ベスト電器に行ってきました。お店のほうは特にあまりめぼしいものはありませんでしたが、すぐ近所に藤の花が咲いているのを見つけました。 posted by (C)MacBSかなり早咲きなのでは?と思いまし...
FilmPhoto

カメラ・ライフ vol.3

銀塩中心のムック「カメラ・ライフ」のvol.3が4/23に発売されるようで。カメラ・ライフ vol.3玄光社 2009-04-23by G-Tools今回の特集は二眼レフとのこと。うちにも2台ほどありますが、実はまだ撮影したことがないんです...