デジタルカメラ

DigitalPhoto

SONY α7C

SONYからフルサイズセンサー搭載ながらコンパクトなミラーレスデジタルカメラ「α7C」が発表されました。発売自体は10/23のようですし、各所で動画なども出ていますから、ここでは個人的に気になったところをピックアップしてみます。私自身、NE...
Photo

Nikon AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)

先日に続いて、またニコンのズームレンズ「AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)AI AF Zoom Nikkor 24-120mm F3.5-5.6D(IF)」をゲットしてみました。実は同じお店に他...
DigitalPhoto

Nikon AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED

NikonのAPS-C用の広角ズームレンズ「AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED」をゲットしてみました。いわゆるDXフォーマットで、我が家ですっかり主流になったD600は35mmフルサイズのFXフォー...
DigitalPhoto

Nikon D780

Nikonからデジタル一眼レフ「D780」が1/24に発売だそうで。Zシリーズも一切取り上げなかったわけですが、それはまだ「ミラー」に固執しているからなのかもしれません。うちにも初代α7がありますが、ほとんど出番がないままで今でもメインはD...
DigitalPhoto

RICOH GR III

RICOHからコンパクトカメラの系譜、GRシリーズ最新作「GR III」が3月下旬に発売されるそうで。私も銀塩ではGR-10をちょっと使ったくらいですが、デジカメでは初代GR DIGITAL、そしてGR DIGITAL IIIと持ち歩きカメ...
DigitalPhoto

Nikon D300を父親に

父親が写真を撮りたくなったようで、うちに眠っていたNikon D300を送ってあげました。手に入れたのはたしか2008年ですから、もう10年以上も経っているのですね。レンズはさらにその前のNikon D70を使っていた頃に買ったSIGMAの...
OurCamera

OLYMPUS E-M5

フォーサーズレンズとマウントアダプタを入手したら…という流れで、OLYMPUSのマイクロフォーサーズ機「E-M5」を入手しました。そろそろMark IIIの噂も出始めていますけれど、いつものように古い初代モデルです。カメラのキタムラさんで店...
DigitalPhoto

LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm F3.8-5.6 ASPH.

先日のズミルックスに続いて、ライカのフォーサーズ用標準ズームレンズ「LEICA D VARIO-ELMAR 14-50mm F3.8-5.6 ASPH.」をゲットしてみました。実はちょっとした勘違いがあって、「LEICA D VARIO-E...
DigitalPhoto

LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.

OLYMPUS E-3もゲットしたことですし、紗羅が昔から憧れていたパンケーキレンズも…と思っていろんなレンズの作例を眺めていたら、「これが良いね!」となりまして、LEICAの単焦点レンズ「D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH...
OurCamera

OLYMPUS E-3

紗羅といっしょに写真を撮りたいなと思い、昔から紗羅が憧れていたOLYMPUSの一眼レフ「E-3」をゲットしてみました。2007年発売ですからもう10年も前の機種です。今でもE-300は大切に保管してあって色合いなどは素晴らしいのですが、やっ...