カメラ

Photo

世界のライカレンズ Part4

もうだいぶ前に出ていたはずの「世界のライカレンズPart4」ですが、やっとAmazonでも取り扱いが始まったようなので、今さらながら紹介しておきます。世界のライカレンズ 4 (4)写真工業出版社 2009-01by G-Tools今回は純正...
Photo

Leicaもだいぶお手頃に!?

このところのフィルムカメラの値下がりもあって、あの高級ブランドライカもだいぶ手の届きやすい存在になってきました。ライカのコンパクトでも、かなり本格派の「ミニルックス」あたりでも、コンパクトデジカメ並みの価格になっています。【送料無料!】《中...
Book

日日猫猫

TBSのアナウンサー、久保田智子さんが「日日猫猫」という本を出されているようで。日日猫猫久保田 智子ワニブックス 2008-02-21by G-Toolsこれを取り上げたのも、実は彼女がかなりのカメラ好きだというのを知ったからなんですよね。...
Smartphone

実践! iPhoneアプリ開発

HMDTの木下さんが「実践! iPhoneアプリ開発」という、Webでの連載記事を開始されたようで。記念すべき第1回は「カメラアプリの作り方(1)」という内容で、これに沿っていけば、なんとカメラアプリが作れちゃうという、さすが!という内容に...
DigitalPhoto

DMX-HD2000

SANYOから動画機能が充実したデジカメ「DMX-HD2000」が2月に発売されるそうで。サンヨー(SANYO) デジタルビデオカメラ Xacti DMX-HD2000フルハイビジョン対応ということもあって、かなり高価ですね。ただ、それだけ...
FilmPhoto

もうひとつのEOS

EOSというと、もうすっかりデジタル一眼レフのブランドになっていますが、1987年から続くフィルム一眼レフでもあるわけです。あえて「もうひとつの」としましたが、本来はフィルム一眼のほうが元祖なんですよね。実画像サイズ640 x 432 ( ...
FilmPhoto

再びゲットしたいカメラ

本来はゲットしたカメラは全部手元に置いておきたいわけですが、そうはいってもスペースやコストの面で、そうもいかないことが多々あります。そんなわけで、一度手放したカメラというのも、結構な数になりました。その中でも、「また使ってみたいなぁ」と思う...
FilmPhoto

エクターのフィルム

実家で古いネガを見つけたので、スキャンしてみました。フィルムは当時愛用していたコダックのエクター25です。実画像サイズ640 x 433 ( 60 kB )Exif 情報モデル名DSC-T70ISO 感度 / 露出補正値400 / 0.0露...
DigitalPhoto

ある日のお散歩撮影

何日か前に、いつもの高尾山公園で、お散歩をしてきました。カメラはα700をお休みして、D300を持って行きました。【送料無料!】《新品》Nikon(ニコン) D300ボディこのカメラはMF時代のレンズが使えるので、オールドレンズ好きな私には...
Photo

魚眼レンズに興味あり

色んなカメラといっしょに、いろんなレンズも使わせてもらいましたが、まだ未体験なジャンルがいくつかあります。そのひとつが、「魚眼レンズ」です。望遠もあまり極めていませんが、好みからいくと、超広角のほうが楽しそうに感じるんですよね。できればフル...