カメラ

Photo

カメラ用の防湿庫

たくさんのカメラがある我が家ですが、何故か防湿庫は持ってません。まだ今の季節は乾燥してるので問題ないんですが、レンズや本体もどんどん増えてますし、さすがに梅雨までには用意したほうが良いかなぁと考え始めてます。ちなみにこれまでは、バッグの中に...
Photo

ローパスフィルタの汚れ

オリンパス以外のデジタル一眼レフでは避けられないCCDの前に配置されたローパスフィルタの汚れですが、うちのD70もまたかなりゴミがたまってきました。F11くらいまでの絞りであれば、ブロアーでもなんとかゴミを除去できますが、F20程度に絞って...
Photo

今日の1枚 – 愛すべきサブカメラ –

今日の1枚は、たくさんの台数の中で、サブカメラの座を守っている「Caplio G4」くんの写真です。これを購入したのは、福岡に住んでる頃で、沖縄旅行の前日でした。当時は200万画素クラスのデジカメしか持ってなくて、もう少し画素数の多いものが...
Photo

欲しいデジカメ Best10

既に8台もデジカメを持っていながら、まだまだ欲しいものがあったりするのはカメラ好きの宿命でしょうか。ともあれ、私がまだまだ欲しくなってしまうデジカメを、狙ってる価格とともに紹介してみようかと。まず、第1位は、SONYの「DSC-T9」です。...
Electronics

欲しいモノBest10 2月版

毎月恒例のエントリーになっています、MacBS的「欲しいモノBest10」を今月も公表してみます。ちなみに、先月のBest10は、こんな感じでした。1位 フォトストレージ→○購入2位 IH炊飯ジャー3位 コンパクトフラッシュ→○購入4位 望...
DailyPhoto

今日の1枚 – 梅一輪 –

今日の1枚は、蘇我梅林まで出かけて撮ってきた、梅の写真です。先日、フラワーガーデンでは寒梅が結構咲いてきていたので、蘇我のほうも少しは咲いてるかなぁと期待して出かけてみたんですが、まだほとんど堅いつぼみのままでした。「小田原梅まつり」が2/...
Smartphone

まるごと702NKII

702NKの時も発売された解説本の「702NKII」版、「まるごと702NKII」が2月に発売されるそうで。まるごと 702NKII山根 康宏 あきらん Ling-mu 技術評論社 2006-02-01by G-Tools702NKに比べれ...
Photo

D70とE-300の望遠比較

以前もNikon D70とOLYMPUS E-300の比較はしましたが、今回は新しく届いた「ZUIKO DIGITAL 40-150mm F3.5-4.5」を使っての望遠対決をやってみました。まずは、E-300の画像から。若干、暗めの露出か...
Photo

アサヒカメラにツァイスZF記事

今月発売のアサヒカメラに、はやくもFマウントのカールツァイスレンズの記事が載っていたので、買ってきました。ただのニュース記事ではなくて、ちゃんと実際のレンズでの撮影比較が掲載されていて、コンタックス版の旧プラナーとの比較や、Nikonのレン...
Book

カメラ日和 vol.5

本屋さんで「カメラ日和」のvol.5が出てるのを見つけました。今回は発刊1周年ということで、「とっておきのおまけ」にポストカードが付いています。特集は「撮り続けるほど、いとおしいもの。」です。うちだと、やっぱり家族でしょうか。以前、母が亡く...