カメラ

Photo

デジタルフォト掲載作品

デジタルフォト2月号を買ってきて、入選作品を確認してきました。入選したのは、下の写真で、タイトルは「燦めくときめき」です。先日、「時の栖」に行ったときに、撮った写真ですが、最初の入選作といい、こんな雰囲気の、夜の写真が入選することが多いです...
Photo

デジタルフォトコンテスト、入選4回目!

月刊誌「デジタルフォト」で開催の「デジタルフォトコンテスト」に今月も入選させてもらったようです。今回もdpC2(digital photo contest class2)部門というほうですが、いつもだと発売の1週間くらい前に連絡があるので、...
Photo

コニカミノルタ、カメラ事業から撤退

コニカミノルタがなんと、カメラ、フォト事業から撤退するとの一報が入ってきました。カメラ事業は、デジタル一眼レフ関連資産の一部と今後のアフターサービスをソニーに委託するんだそうです。少し前まではソニーとデジタル一眼を共同開発するという話でした...
Photo

ZeissからZFレンズ

だいぶ前から噂が立っていたニコンFマウントの「ZFレンズ」が、カールツァイスから発売されることが、正式に発表されたようで。まずは、「Planar T* 1.4/50 ZF」と「Planar T* 1.4/85 ZF」の2本で、その後も順次、...
その他

好きなブランド Best10

突然、思いついたネタなんですが、「好きなブランド Best10」というのをエントリーしてみようかと。パソコンから車、カメラ、ファッションと、幅広くなんでもOKという感じで選んでみました。では、私のBest10を載せてみますね。1位 Appl...
Photo

ストレージよりレンズ!?

先日のエントリーで、フォトストレージの購入を検討してると書きましたが、その後、冷静に考えてみると、特に旅行に出かける予定もないし、現状はメモリーカード1枚追加で十分じゃないかという気がしてきました。512MBなら、数千円ですし、ストレージと...
Photo

Nikon、銀塩カメラを販売縮小

ニコンが銀塩カメラ事業を縮小して、ボディやレンズのラインアップを絞り込むんだそうで。すっかり銀塩から遠のいている私が言うのもなんですが、時流とはいえ、少し寂しい気がしますね。とはいえ、ニコンらしく、全て打ち切りではなく、F6とFM10は今後...
Mac

MacBook Pro

Intel Core Duo搭載のノートパソコン「MacBook Pro」が発表されました。PowerBookの名前は変更になったようですが、見た目はそれほど大きく変わらないですね。とはいえ、スピードはPowerBook G4の最大4倍とか...
Mac

Intel版iMac、登場

出るかどうか噂になっていたIntel版Macですが、早々に2機種の登場となりました。それも予想に反して、iMacとPowerBookの後継モデルになりましたね。で、まずはiMacのほうを見てみようかと。スペックとApple Storeでのお...
Book

ツァイス紀行

本屋さんに寄ったら、エイ文庫の新刊「ツァイス紀行」が出ていたので、早速、買ってきました。ツァイス紀行田中 長徳 エイ出版社 2006-01-10by G-Tools今回はなんと、あのチョートクさんの本です。デジタルカメラマガジンでも連載され...