ジャンクコーナーで、ペンタックスの初期のAF対応レンズを
見つけたので、面白半分でゲットしてみました。
| 実画像サイズ | 432 x 640 ( 45 kB ) |
|---|---|
| Exif 情報 | |
| モデル名 | NIKON D70 |
| ISO 感度 / 露出補正値 | 1600 / 0.0 |
| 露出時間/絞り | 1/20 秒 / F 2.8 |
| 露出補正値 | 0.0 |
| 焦点距離 (35mm 換算) | 50.0 mm (75 mm) |
| 全 Exif 情報表示… | |
買った当初は単体でもAF動作してくれるのかと思っていたんですが、
これって、ほぼME-F専用と言っても良いものなんですね。
電池を入れても、普通のボディではAF動作はしてくれません。
ただ、2倍ズームながら、通しでF2.8というのは、なかなかの性能
だと思います。
そういえば、以前、ME-Fの故障したやつをゲットしたような記憶が
あるのですが、どこにしまったかなぁ?(^^;
とりあえず普通のMFレンズとしては使えるのですが、何故か絞り
連動レバーが手前に出ていないので、実絞りになってしまうんです
よねぇ。
これは元々の仕様なんでしょうか?
まぁ、*ist DSとかで使う分には良さそうなので、これでも良いかなぁと
思っています。